FX相場のリアルタイム情報2025日経平均株価がトランプ相互関税の暴落から完全復帰! トランプ相互関税ショックで暴落した日経平均株価が完全に復帰しました。 チャートを見ると8000円くらいの下げだったことが分かります。 日経はもう戻してしまったので今日やるならGOLDかな。 ドル円の反相関だから下げてるところをロングで拾うと... 2025.05.12FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025148(イシバ)円台は石破価格 月曜日の上窓を埋めないままドル円が円安に急浮上。 148円はイシバと読める。 これは石破価格です。 ドル円の適正レートは148円。 トランプ相互関税が平和解決してきたことが原因か。 米中協議の結果、関税を米国が145→30%に、中国が125... 2025.05.12FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円が爆上げた理由は米英貿易関税交渉が成功したことにある ドル円が爆上げました。 英国が米国との貿易関税交渉を成功させたようです。 ー米国 ・英国に対し、鉄鋼・アルミへの25%の関税を撤廃 ・英国産の自動車への関税は27.5%(4月2日に発動した25%+従来の2.5%)→10%に引き下げ、英国が毎... 2025.05.09FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025無風のFOMCでまたパウエル解任するぞ下げが来るよ FOMCが通過して無風でした。 市場予想どおりの政策金利現状維持。 ドル円は若干ドル高に動いたようです。 なかなかズルっといかずに円安キープの状態。 よく耐えているなという印象です。 利下げ希望のトランプ大統領に反するパウエルFRB議長なの... 2025.05.08FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報20255月8日木曜日のFOMC パウエル会見をライブ配信生中継 市場予想では政策金利変更はないとされています。 現状維持の下限4.25%~上限4.50%の発表になると考えられます。 パウエル会見は3時30分開始予定です。 XM TRADINGの口座開設はこちら XMに新しくパートナーコードが登場しました... 2025.05.08FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025GW明け、東証オープン前の日経平均株価 GW明けの日経平均株価がどうなるか気になります。 XM TRADINGの日経チャートは連休中も動いていましたのである程度参考にできそうです。 5月2日金曜日にクローズした時の日経は36830円でした。 現在株価が37042円ですから5月7日... 2025.05.07FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025GW終了時点のドル円が戻り売りになっていた GWが終わりました。 円安トレンドに転換するように見えたドル円の日足チャートは戻り売りになっています。 ここからまた押し目になりえなくもないですが、やっぱり下だなって。 トランプ関税で円安になるなんてない。 FRBが政策金利の引き下げをなか... 2025.05.07FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円がラインで反発したように見えて実は戻り売りな気がしてるGW終盤 GWも明日まで。 つかさは土日いつも休みだし連休というものがまったく関係ない生活をしています。 月曜日のFXが始まりました。 下ラインで反発したように見えて実はここから戻り売りになるパターンを想定しながらのトレードになる。 だって円安材料な... 2025.05.05FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円の最速戻しで円安復帰してる 気づいたらドル円が145円台まで復帰してた。 凄まじい戻しですね。 そんな材料出たかなって思う。 5月2日金曜日の今日は米雇用統計が21時30分に発表されます。 ここでもドル高になると信じられないペースで円安に戻ることになる。 トランプが相... 2025.05.02FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円チャートと予定経済指標 ドル円が日銀会合結果を受けて円安になりました。 為替材料への反応がいいので2回目関税交渉結果でもよく動きそう。 5月1日木曜日の経済指標です。 もう円高コースと思いきや、円安になるなんて聞いてない。 私は下落したGOLDをロングしました。 ... 2025.05.01FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ゴールデンウィークでも休めないのがFXトレーダー ゴールデンウィークでも休めないのがFXトレーダー。 4月30日水曜日はADP雇用統計などの米経済指標が21時15分から始まり、5月1日木曜日はISM指数や日銀会合結果が出る。そして5月2日金曜日は米雇用統計の日です。 日本市場の休場を狙った... 2025.04.30FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025やっぱり戻り売りになったドル円はもっと円高になる 今日も陽線のローソク足ならトレンド転換していたかもしれない。 ドル円が下げてきました。 XMのMT4日足チャート 続いてXMのMT4週足チャート 戻り売りです。 安値を割れてもっと円高になる未来予想ができる。 トランプ関税が課されたままで解... 2025.04.29FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025値動きが出ない日に儲ける手法 GW中の月曜日ということで値幅が出ない東京時間、欧州時間になってもまだ動き出さないチャートに愛想が尽きたらGOLDをやりましょう。 海外FX口座のハイレバレッジを活かして1回で20ロットや30ロットを入れると一瞬にして数十万円が転がり込んで... 2025.04.28FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025それいけ!日経平均株価、米関税さえもこなす上げ 日経平均株価がトランプ関税発表分の暴落を全戻ししそう。 月足でみるとはっきり分かる期待の下髭です。 これは高値更新も狙えそう。 そろそろ四半期決算の発表時期ですが、今回の決算に米関税はまだ織り込まれていなくて本当の打撃は3か月後の決算になり... 2025.04.26FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025思惑通りにはいかないのがFXだぞ アメリカはドル円をドル安にしたいようです。 G20で為替の話しはなかったとされていますが、ドル円が円高になるのかといえばそうではなくて材料をきっかけに動くのが普通です。 相互関税を持ち出してきたのは輸出で儲けたいから。 ドル安でないと儲から... 2025.04.25FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025G20財務相・中央銀行総裁会議が日本時間午前8時から始まるよ G20があることに今気づいた。 日本は加藤財務大臣と日銀の植田総裁が出席します。 場所がアメリカのワシントンで日本時間午前8時から4月24日と25日の2日間の日程です。 毎年G20サミットは空気みたいな値動きなんですが、今回はトランプ相互関... 2025.04.24FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025何度も繰り返すパウエル議長解任の否定でドル高 トランプ大統領がパウエルFRB議長を解任するという報道を繰り返した結果、またドル高になりました。 同じ為替材料再び。 マスコミの情報操作によるインサイダードル円ですよ。 戻り売りの展開だったのにこのまま上昇してトレンド転換しそうな気配になっ... 2025.04.24FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円が踏みとどまったサポートラインは堅いのか 短い時間足でドル円が下げ止まったようなチャートになりかけています。 週足で横ラインが奇麗に引けたので見てください。 このサポートライン、以前は有効だったことが分かります。 今回もそうなの? まさか跳ね返されるなんてことはたぶんない。 ライン... 2025.04.23FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円トレンド転換の雰囲気に気を付けろ ドル円がトレンド転換しそうと思った人はドボンします。 珍しくドル円に上昇の気配がしているのはビットコインが再浮上して逆相関のGOLDが下げていて140円割れ達成の安心感があるからです。 でも5月1日木曜日には日銀会合結果が出て、相互関税を受... 2025.04.23FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025みんなが逃避先にしてるのは史上最高値更新継続中の金 投資資金の逃避先は史上最高値更新継続中の金です。 まだ東京時間なのに値動きが凄い。 長い陰線が出たら買う。 それだけで物価高が全然気にならなくなるお金が手に入ります。 ロングが必勝のGOLDトレード。 FXやってて今日は値動き少ないなあって... 2025.04.22FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円が固い地盤を掘削ドリル中 ドル円下げるだけ。 トランプ相互関税の影響をずっと引きずり続ける為替相場になりました。 地盤が固いせいか掘削ドリルに時間がかかっています。 140円割れ必至。 反転するかもロングでロスカットを何度もされてしまいそうだからロングは封印してる。... 2025.04.21FX相場のリアルタイム情報2025
XMリアルFX新規口座開設方法XM口座開設方法 2025年対応の最新バージョン 2025年対応の最新バージョンお待たせしました。 XM TRADINGの新規口座開設方法です。 毎年ちょっとずつ変更が加えられていても雰囲気で突破できてしまう難易度だから大丈夫。 口座開設率はほぼ100%。 まずはXMのホームページへ飛び口... 2025.04.19XMリアルFX新規口座開設方法
FX相場のリアルタイム情報2025グッドフライデーで閑散相場、オワコンFX グッドフライデーによる市場クローズで香港・アメリカ・イギリス・ニュージーランド・カナダ・オーストラリア・シンガポール・メキシコ・南アフリカ・ユーロ・スウェーデン・チェコ・ノルウェー・ハンガリーが休場です。 大量に休場しているので今日はドル円... 2025.04.18FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報202521時からはGOLDスキャタイム 21時のニューヨーク市場開場とともに訪れるGOLDの値幅拡大! でも実は夕方16時からの欧州時間のほうがトレードしやすかったりします。 ニューヨーク時間は一発死するドローダウンがあってけっこう危険です。 ハイリスクなだけにリターンも大きくて... 2025.04.17FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025トランプ相互関税で難易度急上昇のドル円FX 相互関税の撤廃は今のところなし。 ドル安になり続けるチャートを見てます。 ショートのデイトレじゃないと無理。 明日はスワップ3倍デー付与日だから持ち越しは大損する。 ただ他のクロス円、ユーロ円とかポンド円だとロングが通用します。 難易度が急... 2025.04.16FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025トランプ相互関税で先が読めないドル円はたぶん下。 トランプ相互関税を材料にしたドル円の乱高下。 値幅が大きくて最高です。 今日もドル売りで円高。 テクニカルを表示させて売られ過ぎでロング、買われ過ぎでショートすると的中する相場。 ロングでもショートでもいいけれど結局は円高になると思う。 マ... 2025.04.14FX相場のリアルタイム情報2025
トレーダー日記神戸物産の業務スーパー購入品「天然酵母食パン」がめちゃうまい 業務スーパーは円安でも安売りしてくれてとても助かる。 1年以上ぶりに神戸物産経営の業務スーパーへ行ってきました。 初めて購入した「天然酵母食パン」がめちゃうまだったので紹介します。 セール価格で1.8斤が税込み267円だった。 甘くておいし... 2025.04.11トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報2025ロングボタンを押したいならユーロドルだよ ドル円が相互関税の影響でどんどん円高になっていきます。 もう140円割れは既定路線。 ロングボタンを押したいなら逆相関関係にあるユーロドルをやるといい。 いるんですよ、ショートが苦手な人。 勝てるのがロングだけというFXトレーダー。 私もシ... 2025.04.11FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025日経平均株価大暴騰の日になることが確定してる木曜日 トランプ大統領の相互関税一時停止発言を受けて日経平均株価が時間外で大暴騰しています。 前日の引けが31714円で現在株価が34851円なので東証オープンから3000円のプラスで始まることが確定的。 でもよく考えてみると、あくまで相互関税一時... 2025.04.10FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025ドル円ふぁ!?トランプ発言でドル高株高の真夜中FX 急に動いたドル円。 何があったのでしょう。 さっと調べてみるとトランプ米大統領が「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」と発言したことを受けた値動きみたいです。 ドル円が2円も動いた! 日経平均が気になったので見てみると2000... 2025.04.10FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025FXの基本は日足トレンドフォローなんだ トランプ大統領就任から円高が続いています。 ドル円の日足チャートを見ればはっきり分かる。 2025年開始あたりからずーっと円高。 ドル安を希望するトランプ大統領ですからもう円高にしかならないかも。 FXの基本は日足のトレンドフォローなんです... 2025.04.09FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報2025GOLDで天国or地獄スキャルピングやると楽しいかも GOLDの値動きが凄いことになってます。 通常は夜のニューヨーク時間になってから動き出すのですが今日は違う。 XMのスタンダード口座に10pips間隔で引いてあるのが横線でトレードの際に支払うスプレッドは3.8pipsです。 そしてこのチャ... 2025.04.09FX相場のリアルタイム情報2025
FX相場のリアルタイム情報20253月9日の日経平均は1000円安の暴落で始まる見込み。 毎日が暴騰・暴落の繰り返しで心が病みます。 XMの日経平均チャートでは5時40分時点で32050円をつけていて、前日引け33012円から東証オープンが1000円安で始まる見込みです。 上髭2本。 今日は下髭になるのかな。 悲壮感が足りない気... 2025.04.09FX相場のリアルタイム情報2025