FX相場のリアルタイム情報2024年末のボラ低下でFXできぬ。 為替市場はオープンしたけどボラがなくてトレードするには無理がある。 今年は材料が最後まで続かなかったですね。 ここまで値動きがないとさすがにMT4を閉じるよ。 ドル円はスプレッドがたいして広がってないからいいけど、他の通貨ペアはもっと広がっ... 2024.12.26FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024NYダウを全利確してクリスマスパーティーナイト。 明日は為替市場がクローズするので保有ポジションを全利確しました。 マイナススワップがきついので切らないと26日木曜日に3倍もらいます。 またロングするかもしれないけど、FXのほうがいいからチャート見るだけになる。 1月20日に迫ってきたトラ... 2024.12.25FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024値動きはそんなにないけど他にやることないからチャート見てる 年末のボラ低下。 今年は動かないですね。 値幅があってもローソク足の動きが微妙でトレードしづらい。 遂にサイト運営に必要なドメイン代が爆値上げになりました。 .infoドメインは3倍以上! 移管してもその代金がかかるから期限切れになるまでに... 2024.12.24FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024ドル円のローソク足は動きが鈍い 年末で流動性が低下しているせいでドル円のローソク足は鈍さがあります。 欧州時間なのにほとんど止まってるように見える。 年末は休場の日でもきっちりスワップを貰いますから逃げられないマイナススワップポジションを持つと危ない。 私は今日もNYダウ... 2024.12.23FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024NYダウがトレンド転換!とてつもない大金を得る。 NYダウの続落が12日目にストップしそうです。 6時のNY市場クローズまで待ってみないと確定ではないのですが、つかさのMT4はとてつもない金額の含み益が貯まっています。 400万円! とてつもない大金! そしてこのポジションを週末持ち越した... 2024.12.21FX相場のリアルタイム情報2024
海外FX(XM情報など)XMTRADING年末年始のFX市場スケジュールを日本時間でご案内します。 ようやくXMTRADINGから発表された年末年始の市場スケジュール。 パッと見て分からないですね。 日本時間に直します。 2024年 12月24日火曜日 日本時間水曜日午前3時クローズ 12月25日水曜日 休場 12月26日木曜日 日本時間... 2024.12.20海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報2024NYダウ12営業日目の続落ストップに賭ける 未来が見えなくなりました。 この勝負に負けると2024年の年間収支が損失報告に変わる。 続落から12営業日目のNYダウをロングしています。 昨日入れたポジションだけどご覧の通りローソク足が十字で引き分けでした。 今年のFXがこのトレードだけ... 2024.12.20FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024NYダウ11営業日目のトレンド転換勝負に負けると悲惨。 大敗した昨日のNYダウロングにめげず、続落から11営業日目の今日もトレンド転換狙いの勝負をします。 これでもまだ年間収支がプラスなんだけど、次のロスカットで大赤字になる。 負けた金額が大きいのでしょうがない。今日もロットをたくさん入れた。 ... 2024.12.19FX相場のリアルタイム情報2024
海外FX(XM情報など)年末年始のXM TRADINGカスタマーエクスペリエンスチームの営業時間 今年の年末年始営業日がまだ分からないXM TRADINGから案内が来ました。 これによると12月25日と1月1日だけが休業日? 年末年始のカスタマーエクスペリエンスチームの営業時間を、下記にご案内申し上げます。 2024年12月25日 メ... 2024.12.19海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報2024凄いぞ!ドル円、157円はまさかの円安。 植田日銀総裁の会見からぐんぐん上昇していきました。 ドル円が157円を突破。 政策金利の引き上げがされないことは事前予想済みだったはずなのに円安。 ドル円レートを動かす男、植田総裁。 その名の通り上ださん。 まだ為替の取引日が年内は来週まで... 2024.12.19FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024植田日銀総裁の定例記者会見をライブ配信生中継 12月19日木曜日の日銀会合結果を受けてドル円は円安が進んでいます。 政策金利を引き上げると株安になってしまうため現状維持。 ライブ配信先は日銀公式ちゃんねるとニコニコニュースの2つを用意しました。 植田日銀総裁の定例記者会見は15時30分... 2024.12.19FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024NYダウ10営業日目、悪夢のロスカット NYダウが10営業日連続の下落。 夜中にFOMCがありましたけど、0.25%の利下げだし冬時間のFOMCはあまり動かないので油断した。 起きたらロスカット。 盛大な下落です。 すがすがしくなるくらいの。 11営業日目のトレンド転換勝負のため... 2024.12.19FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024NYダウ10営業日目のトレンド転換狙いロングが大当たり! NY市場がオープンしてからダウが上昇し始めました。 ニュースになるほどの続落でしたからロング狙いは必然。 10営業日目は今のところ陽線です。 今日は木曜日なんでFOMCが午前4時に控えていて、それまでにこのポジションをどうするか考えたい。 ... 2024.12.19FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024絶対に勝てるNYダウをロングした NYダウが47年ぶりに9日営業日続落!のニュースが飛び込んできました。 ということは今買えば上がる可能性がすごく高い。 XMのUS30CASHをロングした。 まだNY市場はオープンしていませんが、XMならポジションを入れることができます。 ... 2024.12.18FX相場のリアルタイム情報2024
トレーダー日記mixi2に招待します。 新しく登場したmixi2ですが、いきなりなのとやっぱり招待制になってるのですぐに始められない人のために私が無条件で招待させていただきます。 QRコードを貼っておくのでご自由にお使いください。 スマホで読み取るとアクセスできます。 XM TR... 2024.12.17トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報202412月のFXは最後の収支調整の場。 年間収支が決まる12月のFXは大事です。 今年も勝てているのでそんなに無理INはせずにドル円の押し目をロングしていく。 もう154円台へ突入。 早い円安ペースですね。 19日木曜日のFOMCと日銀会合がすべてなのでその日を耐えきれたら勝ち。... 2024.12.16FX相場のリアルタイム情報2024
FX雑談自営業者こそ海外FX口座で節税しよう ネット配信が流行ったことで自営業者がたくさん増えてきてると思います。 白色・青色どちらでもかまいません。 海外FX口座の利益は同じ雑所得なので経理が簡単!そして損失が出たなら経費扱いで差し引けます。 これが国内FX口座だとFXが雑所得になら... 2024.12.16FX雑談
海外FX(XM情報など)ひっそりと更新されなくなったXMTRADINGのFXニュース XMTRADINGはYouTubeで公式チャンネルを持っていて、去年の夏を最後にFXニュース配信がされなくなりました。 私、毎日見ていたので。というかこのブログにその動画をアップしてた。 XMTRADING公式チャンネル なぜ更新されなくな... 2024.12.15海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報2024XMトレーダーの最新ポジション比率2024年12月13日20時。 ドル円が円安になっています。 現在レートが153.47円。 XMトレーダーのポジション比率をチェックしてみました。 売りが64%もある。 ショート勢は全員ロスカットコースかな。 さすがに材料も無くドル円が下げることはないぞ。 来週の木曜日ま... 2024.12.13FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024ドル円の円安トレンド復帰確定 日銀利上げ無し、FRBは0.25%利下げ予想。 来週の日米政策金利発表はトレンドに影響しない。 ドル円は円安トレンド復帰が確定したような日足陽線が連続しています。 ロングで獲れる。 分かりやすいチャートだからもう1回言います。 ドル円はロン... 2024.12.13FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024ECBトレード成功+FXの勝ち方 さっき入れたばかりのユーロ円ロングを利確しました。 これで26万円はおいしい。 FXの勝ち方を教えると逆指値を30pipsにして指値を40pipsだと考えます。 その中で利確してまたポジションをとりなおすという行動に出ると簡単に収支0ライン... 2024.12.12FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024ユーロ円の押し目になったECB政策金利なのである ECB政策金利が発表されて市場予想通りの0.25%利下げで政策金利は3.00%~3.40%となりました。 1時間経過後のチャートを見てみましょう。 円安トレンドのちょうどいい押し目です。 ロングポジションをゲットできた。 年末に向かって為替... 2024.12.12FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024ECB政策金利ラガルド総裁会見をライブ配信生中継 0.25%の利下げ予想がされている22時15分のECB政策金利発表。 ラガルド総裁の定例会見を22時45分からライブ配信します。 XM TRADINGの口座開設はこちら 2024.12.12FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024クロス円のチャート形状がどれも同じでECB政策金利が発表されると変化するのか 日銀とFRBが来週の政策金利を変更しない雰囲気になってきました。 今日も高値を目指すのかと思いきや、ドル円は停滞。 クロス円のチャート形状がどれも同じ中で迎える12日木曜日22時15分のECB政策金利発表。ユーロ円だけ別チャートを描くような... 2024.12.12FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024日銀がドル円を動かした! ガソリンの暫定税率廃止のヘッドラインニュースでドル円が動いたのかと思ったら日銀が12月利上げ見送りのヘッドラインニュースでした。 国民民主党玉木代表ファンの私はよくツイッターを見ています。 凄い伸びですね。 ぐんぐん、ぐんぐん伸びる。 そろ... 2024.12.11FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024東京時間に利確できるとその日は楽勝になる 東京時間に利確することができました。 5ロットをさくっと利確したかったけど時間がかかった。 152円から上はきついだろうってことで放置して買い物に行ってたよ。 ここから先のトレードはすでにプラス分があるから楽勝です。 とかいって負け日とかロ... 2024.12.11FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024ちょうどいいタイミングのドル円ショートいただき 日銀が利上げせずともFRBが0.25%以上の利下げをしてくることが予想されるため、ドル円はショートでいきたい。 円安になりすぎたドル円がまた150円の攻防をやる予想をしてる。 それにしても力強い上昇ですね。 150円から2円も乖離したらショ... 2024.12.11FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024なぜか円安が進んで151円台 来週のFOMCと日銀会合で政策金利の変更を予想していないドル円チャートです。 どちらもないみたいな織り込み方ですね。 2倍ペースで円安が進んでしまいました。 すっかり下目線だったので月曜日のFXは不調でした。 日足で見ると下落トレンドからの... 2024.12.10FX相場のリアルタイム情報2024
FX相場のリアルタイム情報2024月曜日からポンド円が爆上げする怪奇現象 ドル円とドルストレートが一緒に上昇するとクロス円が爆上げる。 今日がそうです。 月曜日なんだけどポンド円爆上げ。 予想外ですよ。 そろそろ下げるかなっていうのもある。 木曜日と金曜日の高値がレジスタンスラインの抵抗線になるから。 でもそこを... 2024.12.09FX相場のリアルタイム情報2024
トレーダー日記FXトレーダーにおすすめのインスタントコーヒー「MAXIM」 FXやってると夜中まで起きてポジションの見張りをしていないと落ち着かなくて眠れません。 私はインスタントコーヒーを20年間飲んでいます。 牛乳と甘味料で作るカフェオレが1番おいしいです。 中でも最高の味だと思うのが味の素が販売しているMAX... 2024.12.09トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報2024ドル円が落ちるのはあっという間。 150円付近で終えた先週のドル円が落ちるのはあっという間だと考えています。 140円割れなんて余裕である。 FRBが利下げして日銀が利上げするとドル安が進んで円高が進む。 2倍ペースで円高になりますよ。 円高を待っている輸入の需給があると思... 2024.12.08FX相場のリアルタイム情報2024
トレーダー日記FXを自宅パソコンでやるためのネット回線は楽天モバイルが良き docomoが通信量無制限を始めてからずっと契約して使っているモバイルルーターなんですが、回線接続が切れることが多くて乗り換えを考え始めました。 乗り替え先は同じく通信量無制限の楽天モバイルが第一候補。 楽天モバイルのスマホで5G回線をUS... 2024.12.07トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報202412月19日木曜日がダブルショックの日になる可能性あり 米雇用統計結果を無事に通過して年内に残す重要経済指標はFOMCと日銀会合のみ。 どちらも12月19日木曜日の発表になります。 再来週の話になるけどこれくらいの時期から織り込むと思うので気にしてたほうがいい。 FOMCが利下げ、日銀が利上げと... 2024.12.07FX相場のリアルタイム情報2024