2020年12月 | ページ 2 | XMトレーダーの海外FXブログ

2020-12

FX相場のリアルタイム情報

12月10日ECB総裁ラガルド会見をライブ配信生中継予定。

ECB政策金利発表後にあるラガルド総裁会見を22時30分からライブ配信します。 XM Tradingリアル取引口座を開設する 海外FX口座は入金ボーナスがあるからスプレッドは無いも同然! XM TradingのリアルFX口座開設方法 202...
FX相場のリアルタイム情報

バリアフリー施工中のドル円をトレードしていく。

明日のECB理事会を予想しながらのFXとなる水曜日は追加緩和期待のユーロ高になっていますけど、アメリカの緩和策よりも弱いと見られているためユーロが買われているという印象。 が、私はバリアフリー施工中のドル円トレードの真っ最中。 XM TRA...
トレーダー日記

聴覚過敏症を患ったXMトレーダーがデジタル耳せんを使ってみた。

引っ越したいのは隣人の騒音がうるさいから。 聴覚過敏症と病院で診断されたわけではなく、自分でそう判断してる。 ※聴覚過敏症とは、何でもない音が大きく聴こえる、耳に響くなど、聴こえ方に障害が起こり、音が耳に入ることに苦痛や不快感を伴う病状です...
FX相場のリアルタイム情報

珍しく値幅がない日のFXトレード。

欧州時間になっても動き出さない為替レート。 ノロノロ亀さんのように見えて、youtubeで亀がワニに捕食される動画を見ていました。 為替レートが動かない原因はイギリスとEUのFTA交渉を見守っているからなのかもしれません。 10日木曜日から...
FX相場のリアルタイム情報

ポンド円を触らなかった理由がこれ。

月曜日からFXチャートがよく動く。 ポンド円がやっぱり悲惨なことになっていて、ドル円トレードをやった私は救われました。 XM Trading GBPJPY 1時間足を見てください。 スーパー大暴落ですね。 最近では珍しく直下型の下落となって...
FX相場のリアルタイム情報

心の綺麗な人間はFXの神様に気に入られ、利確の喜びを味わえる。

ドル円ショート利確で+422,000円。 先週末のクローズ前に入れたドル円ショートを決済。 決済前、記念スクショしたものがこちら。 先月から全く稼げなくて20ロットで勝負した結果、無事に成功トレードになりました。 心の綺麗な人間はこうやって...
トレーダー日記

右足痛が治まってきたので買い物へ出かけていた。

冷蔵庫の中身はすでに空っぽ、右足痛で外出できなかった私もようやく痛みが和らいできてやっと食料品の買い出しへ行くことができました。 よくあるんですよね。 1ヶ月くらいこういう体調不良が続くことがありますが、賞味期限の関係で食料品は1週間分だけ...
FX相場のリアルタイム情報

もうすぐコロナ終息織り込み相場終了!?

週末に20ロットも持ち越してしまうとそれなりに不安な気持ちでいっぱいになります。 コロナワクチンがもうすぐ実用化されようとしているため、もしかするとコロナ終息を織り込んだ株式市場が事実売りになるのではないかと心配しています。 為替にもその影...
FX相場のリアルタイム情報

ドル円に20ロットショートを入れて今週のFXを終えた。

米雇用統計が発表され、願ったり叶ったりのドル高になりました。 長期ではドル安なので戻り売りに期待してクローズ前にドル円をショート。 コロナで米政策金利が引き下げられたためマイナススワップが痛くなくなったドル円は週マタギでもショートしやすい。...
FX相場のリアルタイム情報

12月4日の米雇用統計発表前に41,000円負けてしまう。

今年最後の米雇用統計発表日となりました。 相変わらずボラが低下していつもと変わらない指標発表当日に、あまりにレートが動かないものだから入れたポジションを決済しただけで41,000円負けてしまった。 根負けです。 そのまま耐えていれば同値撤退...
FX相場のリアルタイム情報

ドル円が今度こそ100円割れすると思ってる。

ドル円トレードを頑張っていたら他の通貨ペアの値動きのほうが大きくてなんだか損した気分。 ようやくドル円が動き出して、今度こそ100円割れするだろうと思っています。 XM Trading ドル円4時間足チャートを見てください。 横のサポートラ...
FX相場のリアルタイム情報

水曜日のFXはドル円を適当にロングして32,000円になった。

夜中からドル円チャートとにらめっこしてます。 0.7ロットずつ13回入れて放置、お昼になってすべてのポジションがプラ転して利確しました。 手に入れたのは32,000円。 プラ転したポジションから時間差で順番に利確したためそんなに利益が出ませ...
FXGT

FXGTのMT5口座が休眠口座になると新たにMT5口座の開設が必要になる。

ビットコイン価格が上昇してきました。 もう遅いかもしれないけど、ドル円をトレードするよりは値動きがあるから久しぶりにFXGTのMT5を起動させてみたらログインに失敗しました。 FXGTの会員ページでMT5口座状況を確認すると以下の条件で休眠...
トレーダー日記

FXやってる時に無線マウスの電池切れしないかそれだけが心配。

無線マウスに買い替えてから電池の交換作業が面倒だと気づいたのが6回目の電池交換時。 パナソニック製充電式エボルタの1000mAh単3電池を使っていますが、3週間に一度の交換頻度です。 容量2倍のなら6週間使えるから1950mAhのやつを購入...