2021年4月21日 | XMトレーダーの海外FXブログ

2021-04-21

FX雑談

国内FX口座を使えるのは選ばれし精鋭達だけ。

XM TRADINGを使う最大のデメリットは国内金融庁無登録業者ということなんですけど、海外の金融庁認可を得ていますし信託保全が完備されていますから万が一破綻した場合でも保有中ポジションの含み益は別として入金したお金は戻ってきます。 海外通...
海外FX(XM情報など)

リクオートなし・約定拒否なしを明確に掲げるXM TRADINGは信頼して良い。

XM TRADINGではリクオートなし・約定拒否なしを明確にしています。 これがどういうことを意味しているのか考えてみました。 例えば新型コロナウィルス発生!でドル円が112円から円高になっている時、FXトレーダー達は持っているロングを決済...
FXGT

FXGTでADAJPYトレードに必要な証拠金額を知るためにポジってみた。

今回がポジってみた3回シリーズの最終回です。 せっかくなので新仮想通貨ペア3つともポジってみることにしました。 数量の10Kは10000ロットです。 必要証拠金は3467円。 スプレッドは2500程度。 この記事を書いている間に損失が拡大し...
FXGT

FXGTでXLMJPYトレードに必要な証拠金額を知るためにポジってみた。

FXGTのポジってみたシリーズ2回目です。 仮想通貨ペアの必要証拠金額がよく分かっていない私はポジって学習することにしました。 数量の10Kは10000ロットです。 この記事を書いている間にさっそく含み益になってる! XLMJPYのスプレッ...
FX相場のリアルタイム情報

損切り反省会。

今日はポンド円のトレードでした。 前日暴落しましたので反発してくると考えてロング。 答え合わせしてみましょう。 上昇からの下落が押し目に見えてロング、追撃ロングしたら下落してさらにナンピン、上がったけど含み損が解消されてないから耐えてみる、...
FXGT

FXGTでDOTJPYをポジると必要証拠金はいくら必要なのかやってみた。

FXGTに新仮想通貨ペアが登場してから毎日レートチェックしてる。 タイミングさえ合えばトレードする。 前準備として今日はDOTJPYの必要証拠金がどれくらい必要なのかやってみました。 横に細長くて見えづらくなってしまうため画像を切り取り加工...
FX相場のリアルタイム情報

バイデン大統領がアメリカの雇用計画について発言するライブ生中継。

ポンド円のトレンド転換を待っていたら深夜になりました。 バイデン大統領が登場しますのでその時ドルが動くでしょう。 ライブ配信開始は日本時間4月21日4時25分です。 XM TRADING ホームページ
FX相場のリアルタイム情報

小心者はこのチャートでロングしてなぜか勝つ。

ポンド円にショートを入れレンジになったところで利確してしまった。 ポンドドルをロングしてみたりしてもなぜか勝ってる。 落ちきったところでロングしてビョンと跳ねたら利確。 全然儲かってないけどそれでも2万円くらいにはなった。 小心者だからこそ...