トレーダー日記LEDシーリングライト3個取り替え完了してちらつき生活にさよならできた 自宅で使っていたLEDシーリングライトを取り外してみるとアイリスオーヤマ・KOV・オームの3メーカーでした。 ちらつきメーカーとさよならするためにかかった費用2万4千円。 新たに取り付けたのはホタルクス・パナソニック・タキズミの3メーカーで... 2025.08.03トレーダー日記
トレーダー日記大絶賛!されている横濱舶来亭カレーを食べてみた カレー好きなら最高に美味しいカレーを食べてみたい。 どんなカレールーよりもうまいとされている横濱舶来亭でカレーを作って食べてみました。 ディスカウントスーパーに置いてました。 お値段税込みで1袋380円くらい。 6皿分のカレーフレークが小分... 2025.07.23トレーダー日記
トレーダー日記グリコのカレー「ZEPPIN」が常識を覆す味だった この夏、いろんな種類のカレーを試しています。 今回購入したのはグリコのZEPPIN。 少しお高めのカレー固になります。 常識を覆すってタイトルを付けましたけど、不味かったんですよ。 値段が高いカレーほど美味しいはずなのにどこかの安物プライベ... 2025.07.20トレーダー日記
トレーダー日記ドウシシャのとろ雪でかき氷作ってみた 電動かき氷器を使うのは子供の頃以来。 ドウシシャのとろ雪でさっそく削ってみました。 冷凍庫のバラ氷で調整ダイヤルそのままで削ってみると氷の粒が出ました。 これ食べかけなんで量がもう少ないです。 シロップはカルピス原液だから同じ白で分かりにく... 2025.07.19トレーダー日記
トレーダー日記ノンフライヤーでフライドポテト作ってみた 2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ... 2025.07.13トレーダー日記
トレーダー日記初めてのノンフライヤー正直レビュー 初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200... 2025.07.13トレーダー日記
トレーダー日記長濱ねるの2nd写真集を買うためにFXで3,300円欲しい 長濱ねる2nd写真集の発売日が迫ってきました。 2025年7月15日火曜日に税込み3,300円で販売されます。 物凄く欲しいのはファースト写真集が昔のティーンズ系みたいで良かったから。 成長した感があるしそれも見たい。 今日のFXは3,30... 2025.07.09トレーダー日記
トレーダー日記2025年7月5日午前4時18分に大津波が日本を襲う――『私が見た未来 完全版』予言の日は近い。 ネット上で騒がれ始めている2025年7月5日の予言が気になる。 youtube動画で知識を入れておいてください。 たつき諒さんという漫画家のことです。 東日本大震災を予言的中させた人で 7月5日に東日本大震災の3倍の津波が押し寄せる と予言... 2025.06.18トレーダー日記
トレーダー日記オンラインカジノ負けたのに書類送検される人が続出 メジャーリーガー大谷翔平選手のお金を水原一平通訳がオンラインカジノで使い込んだことが原因と考えられるオンラインカジノ利用者の取り締まりがおこなわれているようです。 みんな負けてるのに書類送検なんですよ。 かわいそう。 他人のお金を使い込まな... 2025.06.16トレーダー日記
トレーダー日記中華製品なのに大満足!布団乾燥機を楽天スーパーセールで半額ゲットできた 寝ていると痒くなる症状。 それってダニが原因です。 梅雨時期なので湿気で布団がじめじめしてダニが湧く。 だから布団乾燥機を買いました。 楽天スーパーセールで半額ゲット。 実際に購入したショップのリンクを貼っておきます。 KLOUDICという... 2025.06.05トレーダー日記
トレーダー日記ドン・キホーテの300円Tシャツを4枚買う貧乏生活 夜遅くにドン・キホーテへ行くのが大好きです。 土曜日の夜はTシャツが300円で売っているチラシを見つけて行ってきました。 買ったのは肌色・ブラック・ブルー・灰色の4枚。 店を出た後に思い出したのは「首裏のタグが痒くて印字してあるTシャツしか... 2025.05.25トレーダー日記
トレーダー日記HbA1cの値を下げないと糖尿病でやばい 心臓の診察に加えて糖尿病治療もしています。 HbA1cの値が7%以上あるので先日の目の検診では白斑が見つかって眼科に行くことになりました。 総合病院じゃないから眼科は別で面倒くさい。 HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値がどうなれば上... 2025.05.25トレーダー日記
トレーダー日記神戸物産の業務スーパー購入品「天然酵母食パン」がめちゃうまい 業務スーパーは円安でも安売りしてくれてとても助かる。 1年以上ぶりに神戸物産経営の業務スーパーへ行ってきました。 初めて購入した「天然酵母食パン」がめちゃうまだったので紹介します。 セール価格で1.8斤が税込み267円だった。 甘くておいし... 2025.04.11トレーダー日記
トレーダー日記角田裕毅がレッドブルに昇格したからみんなでXM口座を開設しよう 4月4日から始まるF1日本グランプリから角田裕毅がリアムローソンに代わってレッドブルのドライバーに起用されることになりました。 元々おかしな人事だったわけですが解決が早くて良かった。 リアムローソンが参戦した2戦はリタイアとなんとか完走でき... 2025.03.29トレーダー日記
トレーダー日記親知らずを口腔外科1泊入院で抜歯してきた つかさの曾じいちゃんは優秀な口腔外科医でした。 生前に親知らず抜こうかと言われて抜かない選択をしたことで今苦しんでます。 横向きに生えた親知らずが下の奥歯に埋まっていて、抜いてきました。 骨に完全に埋まる親知らずは死ぬまで抜かずに済むかもし... 2025.03.12トレーダー日記
トレーダー日記スノーソックスを買って次の寒波に備えた 楽天でスノーソックスを発注しました。 金属チェーンを持っているのだけど雪が降ったり無くなったり微妙な場面でチェーンを外すのが面倒だからです。 装着が簡単な布チェーンならスタッドレスを履いてるも同然。 注文しただけでまだ届いてない。 果たして... 2025.02.16トレーダー日記
トレーダー日記ラ・ムーの店内BGMソングが超良曲! youtubeを見ていると激安スーパーのラ・ムーを発見しました。 しかし、私が住んでいるところから最寄りのラ・ムーまで130キロもあって行けない。 ラ・ムーについて調べていると店内BGMソングというものがあって、これが超良曲なのです。 もう... 2025.01.25トレーダー日記
トレーダー日記煮物料理だけ最高においしく作れる 料理下手の私は野菜が食べたくて煮物を覚えました。 作ってみたらおいしい。 大根とかレンチンして時短で作ると味の染み込み方が別次元になります。 元々はスーパーで買った筑前煮とかを自分で作りたくて始めた。 味噌味にしてるけど野菜ばくばく食べれま... 2025.01.19トレーダー日記
トレーダー日記mixi2に招待します。 新しく登場したmixi2ですが、いきなりなのとやっぱり招待制になってるのですぐに始められない人のために私が無条件で招待させていただきます。 QRコードを貼っておくのでご自由にお使いください。 スマホで読み取るとアクセスできます。 XM TR... 2024.12.17トレーダー日記
トレーダー日記FXトレーダーにおすすめのインスタントコーヒー「MAXIM」 FXやってると夜中まで起きてポジションの見張りをしていないと落ち着かなくて眠れません。 私はインスタントコーヒーを20年間飲んでいます。 牛乳と甘味料で作るカフェオレが1番おいしいです。 中でも最高の味だと思うのが味の素が販売しているMAX... 2024.12.09トレーダー日記
トレーダー日記FXを自宅パソコンでやるためのネット回線は楽天モバイルが良き docomoが通信量無制限を始めてからずっと契約して使っているモバイルルーターなんですが、回線接続が切れることが多くて乗り換えを考え始めました。 乗り替え先は同じく通信量無制限の楽天モバイルが第一候補。 楽天モバイルのスマホで5G回線をUS... 2024.12.07トレーダー日記
トレーダー日記ダイハツで無料リコール作業をしてもらった 初めてのお知らせでした。 車を自分で所有してから初めてリコールが出ました。 とりあえずダイハツディーラーに予約を入れて行ってみたら飲み物とお菓子が出てきて作業時間30分だとされるがままに。 帰る時、走り出してから気づいたけど運転席後ろのドア... 2024.10.20トレーダー日記
トレーダー日記FXトレーダーにグラボ搭載PCなんて必要なかった グラフィックボードを搭載したPCならMT4が奇麗に見える。 そんな幻想を抱いてた。 実際、使ってみると何も変わらない。 いつものMT4だった。 youtubeの動画もたいして変わらず。 無駄でした。 高額の出費だったのに。 私PC3台あるん... 2024.10.18トレーダー日記
トレーダー日記今日頑張ったこと。 大型の損切り以降、生きる気力を失いつつあります。 今日は営業所受け取りにしたパソコンを取りに行きました。 4箱もありましたよ。 開封したけど電源に付いてるアースの隣地接続が理解できず前に進めない。 電源入れるとウィンドウズアップデートやらし... 2024.10.17トレーダー日記
トレーダー日記お刺身大好き人間になれた、かつお1尾670円だった。 夜のスーパーで670円のかつお1尾刺身用が売られていて、とってもお買い得だったから購入してみた。 撮影前に半分食べてしまったので残り分を。 裏の銀色が噛み切れなくて嫌いなので全部とった。 身がもしかするとちいさくなってるかも。 大根のつまも... 2024.10.05トレーダー日記
トレーダー日記すき家の牛丼をドライブスルー注文するミッションに成功 FXで勝てた日のご飯は豪華になります。 すき家の牛丼を食べることにしました。 初めてのドライブスルー注文でしたがタッチパネル式で店員と会話せずに受け取れた。しかし待ち時間がとても長い。 実際に購入した牛丼並み盛430円。 物価高なのに意外と... 2024.09.09トレーダー日記
トレーダー日記フィットネスバイクで自宅ジムトレーニング 1kmを漕ぐのがせい一杯だった私に変化が訪れました。 ストップウォッチで30分間漕ぐという方法を思いついて試してみたら最大負荷8の平均速度17kmで8km漕げた。 エアコン効いてるのに汗だくだ。 家庭用だから使用制限があって1回30分しか使... 2024.09.01トレーダー日記
トレーダー日記ダイソー・半額弁当・冷凍食品が好きなら海外FXも好きなはず。 つかさはダイソー・半額弁当・冷凍食品が大好きです。 安いものに飛び付くタイプ。 だから少ない資金でも大丈夫な海外FX口座しか使っていません。 貧乏な家庭で育つとこうなります。 本当は医者になる人生だったのにじいちゃんの住宅ローン7千万円のせ... 2024.08.19トレーダー日記
トレーダー日記ダイソーのラチェットレンチが税込み550円なのにすこぶる優秀 車のセルフバッテリー交換は無事にできたのだけど、緩いかなっていうネジが一箇所あってそれを締めるためにダイソーのラチェットドライバーセットを購入しました。 税込み550円です。 締められなかったネジはバッテリーを抑え込んでいるストッパーの右側... 2024.08.18トレーダー日記
トレーダー日記ファミマが物価高で気軽に立ち寄れない 真夜中のコンビニは暗い店員のほうが好みです。 ファミマに行くことがあまりない私はたまに行きたくなる。 というよりも車のエンジン音で起こす嫌がらせをしないために歩いて1番近いファミマに向かう。 冷蔵庫に水しか入ってなくて甘いものを探した。 ラ... 2024.08.11トレーダー日記
トレーダー日記南海トラフ地震被災地に水を届けてきました。 南海トラフ地震の被害状況はたいしたことがないのですが、水が濁っていて飲めないらしく支援物資を自腹で購入して届けてきました。 私の住んでるところは水が売り切れてなくて1万円分を購入。 水5箱に20リットルと16リットルの水道水と目標場所までに... 2024.08.10トレーダー日記
トレーダー日記車のポジションランプも交換してみた。 ヘッドライトランプの交換に続いてポジションランプも交換しました。 ホームセンターで購入したのがこれ。 LEDにしても良かったけど爆光モデルしか売ってなくてハロゲンにした。 プラチナホワイトって書いてあるのに3800Kなのが怪しかったけど、や... 2024.07.21トレーダー日記
トレーダー日記車のヘッドライト電球を交換できた。 初めての挑戦でした。 車のヘッドライト電球交換。 純正のフィリップス製ハロゲンライトからこれに替えた。 どれがいいか全然分からなくて1300円くらいのやつ。 H4だったらいいかみたいな。 ライトを白くしたかったんだよ。 超美白なのは外から見... 2024.07.20トレーダー日記