FXGTFXGTでADAJPYトレードに必要な証拠金額を知るためにポジってみた。 今回がポジってみた3回シリーズの最終回です。 せっかくなので新仮想通貨ペア3つともポジってみることにしました。 数量の10Kは10000ロットです。 必要証拠金は3467円。 スプレッドは2500程度。 この記事を書いている間に損失が拡大し... 2021.04.21FXGT
FXGTFXGTでXLMJPYトレードに必要な証拠金額を知るためにポジってみた。 FXGTのポジってみたシリーズ2回目です。 仮想通貨ペアの必要証拠金額がよく分かっていない私はポジって学習することにしました。 数量の10Kは10000ロットです。 この記事を書いている間にさっそく含み益になってる! XLMJPYのスプレッ... 2021.04.21FXGT
FX相場のリアルタイム情報損切り反省会。 今日はポンド円のトレードでした。 前日暴落しましたので反発してくると考えてロング。 答え合わせしてみましょう。 上昇からの下落が押し目に見えてロング、追撃ロングしたら下落してさらにナンピン、上がったけど含み損が解消されてないから耐えてみる、... 2021.04.21FX相場のリアルタイム情報
FXGTFXGTでDOTJPYをポジると必要証拠金はいくら必要なのかやってみた。 FXGTに新仮想通貨ペアが登場してから毎日レートチェックしてる。 タイミングさえ合えばトレードする。 前準備として今日はDOTJPYの必要証拠金がどれくらい必要なのかやってみました。 横に細長くて見えづらくなってしまうため画像を切り取り加工... 2021.04.21FXGT
FX相場のリアルタイム情報バイデン大統領がアメリカの雇用計画について発言するライブ生中継。 ポンド円のトレンド転換を待っていたら深夜になりました。 バイデン大統領が登場しますのでその時ドルが動くでしょう。 ライブ配信開始は日本時間4月21日4時25分です。 XM TRADING ホームページ 2021.04.21FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報小心者はこのチャートでロングしてなぜか勝つ。 ポンド円にショートを入れレンジになったところで利確してしまった。 ポンドドルをロングしてみたりしてもなぜか勝ってる。 落ちきったところでロングしてビョンと跳ねたら利確。 全然儲かってないけどそれでも2万円くらいにはなった。 小心者だからこそ... 2021.04.21FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ポンド円チャートがUターンを始めたからショートしてる。 ポンドの爆上げもそろそろ止まると思っていました。 ポンドドルの1.40000達成おめでとうショートを入れましたがすでに決済しました。 ローソンへマイナポイントの申し込みへ行って帰宅するとポンド円のほうがショートに適していた。 イギリスではコ... 2021.04.20FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報絶対に手を出してはいけないGBPUSDをどこでショートするか考えてる。 下落したドル円をロングしたけど撤退してポンドドルチャートを見ています。 ほんとよく上がりますね。 ロングならいつでも獲れそうなんですが、そろそろショートのターンに変わるかもしれないと先週の金曜日みたいな考えをしてる。 もしかすると下がらずに... 2021.04.19FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ドル円爆下げをロングで拾った、落とし物は拾うタイプ。 欧州時間入り後にドル円が円高方向へ下落しました。 もしロングしていたらビビるくらいの下げなんですけど、ノーポジだったので拾いました。 XMのドル円5分足チャート。 ちょうどマイナポイントについて調べていた私が下落に気づいたときは108.40... 2021.04.19FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報封印していた奥義を使って本日のFX収支がプラ転した! いくらなんでも東京時間に下落し過ぎだったユーロ円のロングを利確してポンドドルに乗り替えました。 ポンドドルが押し目に見えたからなんですけど、XMのチャートを見てください。 高ロット勝負した押し目の底がピタリ賞でした。 高値更新すると今日の損... 2021.04.19FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報朝からユーロ円の下落をロングしてまずいことになってる。 今日は月曜日、そんなに動かないだろうと下落していたユーロ円をロングしてみたら酷いことになった。 ほんの出来心だったのに含み損が膨れ上がってる! XMのユーロ円チャート。 さすがに下落し過ぎだろっ! どこで止まるかな、反転するときは大きく上げ... 2021.04.19FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記ドコモ5GギガホプレミアのSIMをFS030Wで使ってみた。 今では懐かしいFS030Wを引っ張り出してきて、この端末にドコモ5GギガホプレミアのSIMを入れてみました。 nanoSIMをSIMアダプターで大きさを変えFS030W設定webサイトでAPNを「spmode.ne.jp」に設定するとドコモ... 2021.04.18トレーダー日記
トレーダー日記ドコモ5Gギガホプレミア SH-52AのSSIDを変更してみた。 高速wifi環境を手に入れた私は毎日がハッピーです。 今日はSH-52A端末の設定を触ってみることにしました。 説明書を全く読んでいないためこの画面にログインするためのパスワードが分からなかった。端末情報のIMEI下6桁がパスワードになって... 2021.04.18トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報GBPUSDの逆張りショートに疲れて決済。 日付変わって4月17日土曜日になりました。 今日はポンドドルのトレードをやっていて、そろそろショートかなとポジションを入れて待っていたら待ち時間が長くて決済しました。 XMのポンドドル5分足。 もう下がるを必至に食い止める者がいる気配がする... 2021.04.17FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記マイナンバーカードをゲットした。 マイナンバーカードの申込者数は本当に急増していたのだろうか。3月下旬に申し込んだ私のマイナンバーカードは本日発行されました。 受け取り済みです。 50%が目隠し状態で撮影してみた。 e-Taxを使いたいな、確定申告書類の提出が面倒なんですよ... 2021.04.16トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報ドル円の急変が無くなったのはバイデン大統領が口先介入しないからだ。 トランプ前大統領時代からバイデン大統領時代になって変わったことと言えば口先介入のありなし。 どうして口先介入するのかというと、NYダウが未来永劫に渡って上昇を続けるために調整したいからです。その調整がないためにNYダウが天井知らずで上昇して... 2021.04.16FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報自販機で買ってきた缶コーヒーを飲みながらFX。 このまま寝るか自販機へ缶コーヒーを買いに行くか迷って後者を選択。 寝るタイミングを逃してFXをやるしかなくなった。 今日のポンド円はブレイクアウトしないでレンジ相場のままです。 いつレンジ抜けするかと待っていたら午前2時を過ぎました。 珍し... 2021.04.16FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報昨日と同じパターンのFXトレードを今度は制した。 今日はポンドドルのトレードでした。 東京時間にショートポジションを入れておいて欧州時間に決済する戦略がハズレて無理INトレードに変更。 XMのポンドドルチャートです。 昨日はポンド円のロングで含み損、今日はポンドドルのロングで含み損。一瞬で... 2021.04.15FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ポンド円の上昇がイマイチな理由。 ポンド円トレードをしていたけど、夜中まで粘ってもチャートが動かなくなりそろそろ寝ようと思ってます。 NZ円と豪円が強く、ユーロ円も強い、だからポンド円は通貨間競争に負けて上昇値幅が小さくなってしまいました。 イマイチなポンド円のせいで今日は... 2021.04.15FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記ドコモ5GスマホでXM TradingのMT5がサクサクになる?実際に使っている私が教えましょう。 先日ドコモ5Gギガホプレミアを契約した私は高速ネット回線を手に入れて微笑んでいます。 正確には5Gスマホではなく5G対応wifi機からテザリングしたパソコンのドコモプレミアム4G回線ということになりますが、XM TradingのMT5がサク... 2021.04.15トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報FXトレードに夢中、気づいたら夜でした。 毎日ブログを更新している私は本日ナンピントレードで含み損を耐えていたためこの時間まで記事投稿なしでした。 もう22時25分ですね。 現在のチャートがこちらになります。 ポンド円をロングしていました。 押し目じゃないと分かっていて、小口のロッ... 2021.04.14FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報奇跡の損失回避トレード!今日はツイてる。 ドコモ回線がサクサクなのでFXもポジションを入れ過ぎてしまいます。 欧州時間以降はユーロ円のトレードでした。 ユーロ円をロングしてユーロポンドの動向を探りながら待ち。 ロットが多くなってしまったため8pipsくらいで利確してもちょっぴり儲か... 2021.04.13FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記ドコモ5GギガホプレミアのSH-52A接続速度がマジで速い。 光固定回線でもコロナ禍で3Mbps以下の速度になってしまう現在において頼もしい相棒となったSH-52Aですが、お昼に計測したのが2.4GHzだったことから5GHzでもう一度速度計測してみました。 ダウンロードスピードが106.92Mbpsだ... 2021.04.13トレーダー日記
FXGTFXGTに新仮想通貨ペアが追加されました。 仮想通貨もレバレッジ500倍のFXGTが取引通貨ペアを増やしたようです。 追加された通貨ペア一覧 ADAUSD ADABTC ADAJPY ADAEUR XLMUSD XLMBTC XLMJPY XLMEUR DOTUSD DOTBTC D... 2021.04.13FXGT
トレーダー日記データ通信量上限なしのdocomo 5G WiFi機が完成した! 昨日、開通作業をしたところまで進みました。 試しに4G回線のSIMフリースマホにdocomo SIMを入れてみたところネットに繋がっていることが分かったのでSH-52Aをいろいろいじってみた結果、こちらも無事に開通が完了しました。 アンテナ... 2021.04.13トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報上昇し始めたGBPUSDが下がった瞬間に様子見してスルーした45分後。 月曜日にしては欧州初動が早かったなという印象。 XM TRADING のGBPUSD5分足チャートを見てみましょう。 直近安値を抜いた後に反発!そしてやっぱり下げると思わせておいて上昇を続けた。 上下どっちか判断できなかった私は様子見スルー... 2021.04.12FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記docomo 5G Wi-Fi station SH-52Aが到着したよ。 ドコモオンラインショップで新規契約して12日目にやっと到着しました。 開封の儀。 アイコスで大きさチェックしてみましょう。約2個分の幅。 それではSIMカードをスロットに挿入します。 圏外表示であることに気づいた。 ドコモオンラインショップ... 2021.04.12トレーダー日記
海外FX(XM情報など)XM TRADINGのZERO口座手数料込みのスプレッド計算を暗算で簡単にやってみる。 XM TADINGはスキャルピングが可能です。 1日の取引上限はなく、1回で入れられるポジションが50ロットまで。合計で200回分までの50ロット同時保有ができます。つまり最大保有ロット数は10,000ロットです。 資金が1億円以上ないと到... 2021.04.11海外FX(XM情報など)
トレーダー日記ドコモオンラインショップからクレカ引き落としがされた新規契約申し込み10日目。 ドコモの5Gギガホプレミアに新規契約で申し込んでからようやく進展がありましたので報告。 本人確認の郵便書留が来る予定だったのですが、先に私のクレジットカードから端末代金が引き落とされたようです。 68,904円の支払いがクレジットカード会社... 2021.04.10トレーダー日記
海外FX(XM情報など)XM TRADINGのMT4/MT5口座履歴から確定申告書類を作成するときに気をつけたいこと。 令和2年分の確定申告を済ませた私は毎年レシート代わりにXM TRADINGのMT4/MT5から口座履歴を取得して印刷します。 ところが、この口座履歴が曲者でなぜか日本時間で取得してしまうのです。 MT4/MT5は時間指定できなくて日付指定だ... 2021.04.10海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報ポンド円ロングで億万長者への道しるべ。 今日のFXトレードは予想通りのチャート形状になってホクホクです。 今の私が予想しているポンド円チャート通りになれば億万長者にきっとなれます。 XM TRADING GBPJPY4時間足。 ここが底かなという下ヒゲ陽線が2本確認できます。すで... 2021.04.09FX相場のリアルタイム情報
FX雑談サッカーのゾーンプレス戦術が実は愚策だったということに気づいたFXトレーダー。 ゾーンプレスとは2~3人でボールを持っている相手に対してプレッシングしボールを奪う戦術です。 この戦術がよく考えてみると実は愚策であることに気づくのです。 FXで入れたポジションをナンピンするゾーンプレスを私はよく使います。近すぎるレートで... 2021.04.09FX雑談
FX相場のリアルタイム情報4月9日金曜日のFX、欧州勢はきっとこう来る。 3日続けて特徴的な値動きをしているポンドドルをトレードしています。 まだ東京時間なのでロングです。 XMのポンドドルチャートを見てください。 1時間足なんですけど、欧州勢が参入する時間帯になると決まって安値を更新してきます。 このパターンが... 2021.04.09FX相場のリアルタイム情報