トレーダー日記FUJI Wifiが到着!リニューアルされた新プランの使い心地をチェックします。 FUJI Wifiの快適!クラウドプランに申し込んだ人はまだ少数かと思います。 12月1日を開始日にしたレンタルルーターがようやく届きましたのでレビューしていきます。 早速、実物を見てみましょう。 これ、めちゃ重いです。けっこうズッシリとく... 2019.12.01トレーダー日記
トレーダー日記楽天クレジットカードが遂にほぼ全面復旧になりました FUJI Wifiに申し込みした直後、システムトラブルに見舞われてしまった私でしたが5日目になって楽天クレジットカードが遂にほぼ全面復旧の状態へ改善されたようです。 楽天e-naviサイトへログインして利用可能残高を確認してみたら、おまとめ... 2019.11.27トレーダー日記
トレーダー日記楽天銀行クレジットカードが使えないトラブルに巻き込まれる 11月23日土曜日6時から楽天クレジットカードにシステムトラブルが発生しました。 株式会社QTnetの電源設備更新作業に伴う不具合による影響だと発表済みでしたが、26日現在でも完全復旧していません。 楽天カード自体は使えるようになっていても... 2019.11.26トレーダー日記
トレーダー日記ネット・SNS・動画すべて使い放題!FUJI Wifiの快適!クラウドプランを申し込みました。 10日前に自宅に固定回線を引けないFXトレーダーに最適解のポケットWiFiはこれだ!という記事を書きました。 そうしたらFUJI Wifiが欲しくなってしまって、ルーターレンタルの快適クラウドプランを契約しました。 おまとめ12か月払いでひ... 2019.11.23トレーダー日記
トレーダー日記2019年のブラックフライデーセールは11月29日金曜日(アメリカの場合) そろそろ年末商戦で何を買うか考え始める時期です。 任天堂switchとリングフィットアドベンチャーを買おうと思って店舗へ出向いたらリングフィットアドベンチャーが品切れで買えませんでした。 もしかすると、ブラックフライデー商戦のために在庫を確... 2019.11.09トレーダー日記
トレーダー日記11月16日号の週刊現代の表紙が気になったので読んでみました。 私は心筋梗塞で倒れてから、病気を治すことに懸命です。 コンビニで見かけた今週号の週刊現代の表紙が気になったので購入して読みました。 ふらつきと心筋梗塞というキーワードがマイブーム。 週刊現代の中身はまさしく今の私が置かれている状況なんですが... 2019.11.08トレーダー日記
トレーダー日記体調が良いので血圧測定してみたら良好だった 最近体の調子が良くなくて寝てばかりいました。 今日は免許証の更新に行きたかったのですが、前日にちょっと無理だなと思って金曜日にしようと予定。 午前中はソフトバンクグループの株板やFXチャートを見ていて、気づけば体調が回復していたのです。 購... 2019.11.07トレーダー日記
トレーダー日記心筋梗塞体験記 冷や汗でタオルがびしょ濡れになったあの日から2か月が経過しての健康状態 私が心筋梗塞を発症して受けた治療はカテーテル手術です。 致死率は30%ながら運よく助かりました。 カテーテル手術は体にほぼ負担がかからないものなんですけど、血流が途絶えた3時間で心筋にダメージがあるのか体調のほうはあまり良くありません。 血... 2019.11.06トレーダー日記
トレーダー日記病院通いは諭吉が1枚、2枚と飛んでゆく。 今日は診察の日でした。 前回の診察後、病院でもらった薬を紛失したとこのブログで報告しましたが、その謎が解けました。 病院に隣接して建てられた薬局へ買いに行かなければならないシステムだったのです。 私が薬を失くしたわけではなく、病院側が薬の貰... 2019.10.29トレーダー日記
トレーダー日記高血圧対策に血圧計を自己購入しました 血圧計を持っている人は何らかの大きな病気になったことがある人です。 私もその一人、座っていてもめまいがする状態からなかなか脱却できないために自分の体を知ることを始めました。 心筋梗塞の原因は高血圧。 病院からは減塩だと言われています。 入院... 2019.10.25トレーダー日記
トレーダー日記ネットカフェ難民という言葉が生まれる前にネットカフェ難民をしていたときの話。 時代を先取りする私はパソコンを誰よりも早く所有していました。 ノートパソコンはOSがwindows95の東芝製で回線はエアエッジ、この組み合わせは今で言うならノートパソコンとWifiをセット購入したことになります。 回線速度がかなり違います... 2019.10.08トレーダー日記
トレーダー日記楽天KOBOで電子書籍を読んでみた 電子書籍と言えばアマゾン、そんなブランドイメージがあります。 でも私は楽天が好きでこの間週刊誌をスマホタブレットで読んでみました。 そしたら月額380円(消費税8%込みで410円)の雑誌読み放題プランを紹介するメールが来て、これはお得だと思... 2019.09.29トレーダー日記
トレーダー日記心筋梗塞を乗り越えろ!お先真っ暗な将来になってしまったが、完全回復を目指す。 心筋梗塞の発症は65歳以上が過半数を占める老人向けの病気です。 まだ40代である私がその病気になるなんて信じられませんが、思いあたる節はたくさんあります。 なるべくしてなったと言えるかもしれません。 そして、心筋梗塞の原因に精神的なストレス... 2019.09.27トレーダー日記
トレーダー日記よく分かる心筋梗塞の予兆サイン、発症した経験者が語る。 心筋梗塞発症後から体調不良というわけではないのですが、またいつ発症してもおかしくない程度の回復具合。 みなさんに心筋梗塞について知ってもらおうと私の体験談をお話しします。 かなり有名な病気ではありますけど、具体的には知らないという人が多いの... 2019.09.24トレーダー日記
トレーダー日記心筋梗塞発症から退院後19日目の健康状態 数えてみたら、退院の日からまだ19日しか経過していないことにびっくりしました。 すでに普通の日常生活を送っているため、そういえば入院してたななんて過去のことのように思い出します。 現在は通院に切り替わっているのですが、さっそく問題が発生。 ... 2019.09.22トレーダー日記
トレーダー日記退院後の健康状態について。 今日は土曜日、FX市場はお休みで私も退院以来自宅でゆっくり過ごすことができました。 心臓につながる血管にステントを入れる手術をしたため調子が良くなると思いきや、ギリギリの体調で予断を許しません。 人生の半分は病気を抱えながら頑張ってきました... 2019.09.14トレーダー日記
トレーダー日記入院中の出来事を振り返る さきほど 生死をさまよった!死の淵から生還した状況を振り返る と題して入院中の院内食画像をアップしました。 実は、もう1台タブレットを持ち込んでいましてその写真が出てきたのでもう1記事書いてみたいと思います。 いきなり食後の写真ですね。 ほ... 2019.09.04トレーダー日記
トレーダー日記生死をさまよった!死の淵から生還した状況を振り返る 気づけば今日は9月4日です。 私が救急車で病院に搬送されてからおよそ10日間、空白の日々でした。 突然襲った息苦しさ。 救急車の中で心筋梗塞と判断され、行き先の病院ですぐに心臓の手術が始まりました。 トイレに行きたいと懇願するも却下。 トイ... 2019.09.04トレーダー日記
トレーダー日記猛暑だった2019年の夏も来週のお盆を過ぎると気温が下がる 今年の夏は短い。 梅雨明けから気温が常夏のハワイ状態になりました。 8月13日からは迎え火でお盆が始まります。 12日が山の日の振り替え休日で祝日のため、土日が仕事休みの人だと18日まで9連休です。 私は平日が祝日だったとしても休まないFX... 2019.08.04トレーダー日記
トレーダー日記クレジットカード裏の署名欄は油性のマッキー極細でサインするのがベスト 先日届いた楽天のVISAクレジットカードの署名欄に名前を書きました。 水性のボールペンで書いたのですが見事に滲んでしまい、マッキー極細マジックペンでその上からなぞり書きして事なきを得ました。 楽天のカードはデビットカードも所有していて、そっ... 2019.07.02トレーダー日記
トレーダー日記住信SBI銀行のお預入れ合計TOTAL○○円相当 XMTradingホームページ そういえば住信SBI銀行のホームページがリニューアルしたことを思い出して久しぶりにログインしてみました。 私の目に飛び込んできたのはお預入れ合計TOTAL〇〇円相当の文字。 はっきりしない金額ですね。 円表示... 2019.04.26トレーダー日記
トレーダー日記恵方巻きで勝ちトレードを引き寄せる XMTradingホームページ 今年も恵方巻きを食べる日がやってきました。 恵方が東北東だということで、その方角を向いて丸かぶり一気食いしなければならないところお茶を飲みながら食べました。 もう40歳近いため一気食いなんてできません。 年寄... 2019.02.03トレーダー日記
トレーダー日記FXばかりやっていると週末は疲労困憊で疲れてます XMTradingホームページ FX取引は土日休みだから、お暇なんでしょう? そうですね。 精神的なストレスと睡眠不足で老けますし、生活サイクルを変えるとトレードに影響するかもしれませんから筋トレでジムに通うなど新しく何かに挑戦することはし... 2018.12.09トレーダー日記
トレーダー日記ブラックフライデーセールでお買い物 XMTradingホームページ ブラックフライデーセールが定着してきた日本では、ごく一部の全国チェーン店が参入して半額商品などのセールをしています。 金曜日はイオンに行こうとして渋滞に巻き込まれ、別のショッピングセンターで買い物をして帰りま... 2018.11.25トレーダー日記
トレーダー日記この世は億り人だらけ FXのNo.1 私が人生の目標にしているのはFXトレーダーとして億り人になることです 仕事というものは他人に誇れるものと誇れないものの2種類ありますが、国家資格が必要だとか名誉になる仕事ができるのはキャリア形成が成功した真人間だけです 世界... 2018.10.07トレーダー日記
トレーダー日記FX市場オープンまでカフェオレを飲みながら待っています XM 現在時刻は午前4時45分、為替相場に睡眠リズムを合わせているため毎週月曜日はこのくらいの時間に起きています 私はコーヒーを毎日必ず一杯飲んでいますが、もっぱら自分で作ったコーヒーであることが多いです 市販品にはできないこだわりのコーヒ... 2018.06.18トレーダー日記
トレーダー日記FXで勝つために、今日も缶コーヒーを自動販売機へ買いに行きます XM FXで勝つためには値動きの大きな局面で勝負することが必要です 日曜日にコンビニで買ってきた缶コーヒー5本が最後の1本になってしまったので自動販売機へ買いに行きます 私は無糖のブラックが飲めないお子様で、加糖のコーヒーだけを愛飲していま... 2018.05.21トレーダー日記
トレーダー日記FXトレーダーの休日は宅飲みが流行中 XM スーパーでおつまみセットを買って一人で宅飲みです 私は居酒屋に行くと焼酎のボトルキープをいつも頼みます 2,500円でほぼ飲み放題になりますから、それでもお会計が毎回すごい金額になるので最近はもっぱら自宅で飲むことが多くなりました 宅... 2018.04.21トレーダー日記
トレーダー日記節分の日に丸かぶり寿司「恵方巻き」を食べて無病息災 XM 恵方巻きが全国的に知られるようになる前から私の家では毎年食べていました 豆まきよりもメジャーになったことは、大変嬉しく思います コンビニが恵方巻きの販売をするようになってからは手軽に手に入れることができましたが、それまでは手作りだった... 2018.02.04トレーダー日記
トレーダー日記2018年あけましておめでとうございます XM あけましておめでとうございます 1月1日、元旦です 今日まではFXのことを忘れて普通の生活ができます 除夜の鐘が108回、昔は鳴っていましたがいつの間にか聞こえてこなくなりました 今年はどんな巡り合わせがあるでしょうか 人と出会って人... 2018.01.01トレーダー日記
トレーダー日記Merry Christmas!!今夜はクリスマスイヴです XM もしも今日が平日だったなら、聖なる夜のFXができたことでしょう あいにくの日曜日、明日は25日でクリスマスです 月曜日なのにFXが休場となっています お昼にクスリマス用のご馳走を買い込んで乾杯の準備中、ケーキを用意する係の人が2つも持... 2017.12.24トレーダー日記
トレーダー日記インフルから回復してFXトレードに復帰します XM 昨日からインフルで寝込んでいました 咳が辛くて咳止めのお薬を初めて買いましたが、用途が咳止めのみに限られるらしく解熱ができない咳止め薬の無能さを知りました 私、風邪は8年に1回程度しかひきません CONTACとパブロンSとせきどめシロ... 2017.12.23トレーダー日記
トレーダー日記毎週土日はFXロス XM 毎週土日は暇してます FXロスです 気分が落ち込むわけではなく、安堵感というか今週もがんばれた充実感が得られる時です 土曜日は朝までFXをやることが多いので日中は寝て過ごし、夜から日曜日の時間がとてもリラックスできます 月半ばになり、... 2017.12.17トレーダー日記