XMのMT4XMのMT4ローソク足表示は、ボラがないとき拡大するとトレンドがはっきり分かる MT4のローソク足表示は大きさを変えることができます。 パソコン版だと上部にある+-の虫眼鏡があって、これを最大にしてみるとトレンドが一目瞭然になります。 でも、ボラがないとき限定ですね。 突発的にボラが上昇するとヤバイ値動きを体験してしま... 2019.08.22XMのMT4
FX相場のリアルタイム情報ロング目線が大正解だったポンド円は上昇トレンドを維持 為替のニュースは誰かが意図的に都合よく流しているように感じることがあります。 ポンド円をポンド高に持っていきたいという意思が伝わる買い戻しが起きたのは、ドイツのメルケル首相がハードブレグジットにならないよう手助けしたいと表明したから。 欧州... 2019.08.21FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報戻り売りに勝つ!ポンド円のロングには勢いがある。 ジャクソンホール会議は金曜日の材料になるため、月曜日は値幅がでませんでした。 私はレンジ相場だと予想していたので時間をかけてポジションを買い増しつつ利確まで持ち込む戦略でポンド円チャートを攻略。 こういう日はロングとショートがどちらも正解に... 2019.08.20FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報今夏最大のイベント「ジャクソンホール会議」で為替が動く! 毎年1回だけ世界各国の中央銀行総裁などが参加するイベント、それがジャクソンホール会議です。 2019年は8月22日から3日間の日程となっています。 この場でイエレン前FRB議長が早期利上げを示唆したのは有名な話でドル高・株高を引き起こしまし... 2019.08.19FX相場のリアルタイム情報
FX雑談次の景気回復対策は財政出動、ドイツがそれで成功したなら各国追随で好景気。 どんどん金融緩和! 日本をお手本にしてしまった他国では、経済状況が日本に似てきました。 景気後退から脱出できるほどの策ではなかった異次元金融緩和はそろそろ限界。 このまま世界経済が不況に陥る見方がされていたところにドイツの財政出動です。 そ... 2019.08.18FX雑談
FX相場のリアルタイム情報金曜日に動いたのはポンドだけ、陽線がいい感じだから来週に期待。 金曜日は瞬間上げを狙ったドル円のロングを入れていました。 結果は欧州時間に40pips上げ。 ロット大きめでトレードしているため、5pipsの利確でも生活費くらいにはなります。 実際は1回の損切りが後々引きずってしまうことが多いので、自信の... 2019.08.17FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報爆上げを見込んでロングするのがいいかもしれない 火曜日ほどの爆上げにはなりませんでしたが、瞬間的な爆上げを引き起こす今週のFXチャート。 爆上げを見込んでロングするのがいいと思い始めました。 ドル円にしては珍しく大きな値動きを繰り返し、初動でロングすることができたなら美味しいトレードにな... 2019.08.16FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報前日のNYダウ大暴落によって、ドル円はどうしたらいいのか分からない状況に陥る 水曜日にNYダウが800ドルも大暴落したことで、この時間まで楽天証券のマーケットスピードで株の板を見ていました。 影響は最小限にとどまったと言えます。 日経平均株価が20000円をキープできるなら御の字かと。 同じくXMのMT5でビットコイ... 2019.08.15FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報台風がやってくる前にドル円の円高下落被害を受けた 大型の台風10号がゆっくりとしたペースで日本列島に襲いかかります。 猛暑の夏にこの台風は恵みの雨となるでしょうか。 気温を下げてくれることに期待しています。 その台風10号がやってくる前にドル円は円高に下落してしまいました。 ユーロ円だけ全... 2019.08.15FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報爆上げたクロス円チャートをご覧ください。(FXチャート画像7枚) ドル円に入れたロングが心配で徹夜の見張りです。 そんなに良いレートで掴めたわけではなく、下げたら買い増ししようと企んでいました。 なんといっても底取りロングは格別の喜びですから。 それでは爆上げたクロス円チャートを見ていきましょう。 画像は... 2019.08.14FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報中国への追加関税延期報道でクロス円すべてが爆上げ!このままトレンド転換か。 お盆休みの真っ最中、FXは大変な事態になりました。 3か月に及ぶ長期円高トレンドが遂に終わりを告げたようです。 事の発端はアメリカが中国に対しての追加関税を延期する報道がされたため。 9月1日に第4弾の追加関税を予定していたアメリカが譲歩、... 2019.08.13FX相場のリアルタイム情報
FX雑談ブルーライト効果でコバエが集るFXモニター 私はFXをやるためにデスクトップパソコン1台とノートパソコン1台を用意しています。 デスクトップパソコンのほうはOSがwindows7のままで、起動に5分以上かかることがザラになってきたため去年ノートパソコンを新調しました。 このデスクトッ... 2019.08.13FX雑談
FX相場のリアルタイム情報ドル円が今年最安値を更新するまで円高は続く(画像付き) ドル円がまた円高になりました。 5月からクロス円は下がりっぱなしで、戻り売りを徹底していると利益が出せていたことになります。 結果論なので、実際の私はロングの損切りを多数とショートの利確を多数やってトータルでは一応プラス収支です。 ドル円日... 2019.08.13FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報お盆休みはFX漬けでお金を稼ぐ おはようございます。 お盆休みの帰省ラッシュが始まっていますが、私は今週もFX漬けの毎日になりそうです。 今日は山の日の振替休日で祝日、東京証券所はお休み。 こういう日にあるんですよね~。 ドル円が狙われることが。 今年最安値のドル円レート... 2019.08.12FX相場のリアルタイム情報
XMP解説XMPはパチンコの貯玉に似ている パチンコはやらなくなりました。 代わりにFXをやっています。 パチンコ業界は1円パチンコ登場で、XMの10通貨取り引きができるマイクロ口座がそれに当たります。 マイクロ口座とスタンダード口座はトレードするたびにXMPが貯まりますが、パチンコ... 2019.08.12XMP解説
XMP解説XMPは0.01ロットの取り引きでも貰えます XMのポイントサービスであるXMPは最小取り引き単位である0.01ロットからもらうことができます。 このポイントはボーナスとして換金すれば現金代わりに取り引きできるFX業界唯一のシステムとなっています。 もちろん海外口座の中でも唯一XMにし... 2019.08.11XMP解説
FX相場のリアルタイム情報夕方入れたポンド円のロングを無事に損切りすることができました イギリス指標発表で下落トレンドに勢いがつきました。 今月は収支に余裕があるため、ポンド円のロングを入れたあとMT4を閉じて神頼みのトレード。 それから1円以上も下落して、2回ナンピンの末に最初のロングを救出することに成功しました。 成功した... 2019.08.10FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ポンド円をロングしてしまうとロスカットされる理由がこれ 値ごろ感で安易にロングを入れては損切り。 ポンド円は今下落トレンドの真っ最中です。 日足をしっかり確認していないとそれが分かりませんので私のほうで用意しました。 下の画像はポンド円日足チャートになります。 5月から始まった下落トレンドは今日... 2019.08.09FX相場のリアルタイム情報
XMP解説XMポイントを詳細解説!XMPはこんなにすごい! XMのロイヤリティプログラムは、ポイントがもらえるサービスです。 このポイントは、現金に交換したり、自分の口座にボーナスとして入金できます。 取り引きをするだけで勝手に貯まります。 取引量 獲得XMポイント 換金可能ボーナス額 換金可能現金... 2019.08.09XMP解説
FX相場のリアルタイム情報ドル円ロングをナンピンして放置していたら、いつの間にか利確できた 105円台なら買いあげられると予想していた私はドル円のロングを106.100円から買い下がりナンピンしました。 もう夜明けですね。 逆指値を入れるとまた損切り分の回復が必要になるため、今回はナンピンでポジションを構築。 放置していましたが、... 2019.08.08FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ニュージーランド政策金利がまさかの0.50%利下げで大慌て 確か、0.50%の利下げを予定していたのはFOMCだったはず。 ニュージーランドも同じく不景気なのでしょうか。 11時に発表されたニュージーランド政策金利はまさかの0.50%利下げの結果でした。 XMのNZDUSDを見ていたらその値動きの大... 2019.08.07FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ニュージーランド政策金利発表直前!利下げがあるなら円高を免れない。 11時にニュージーランド政策金利が発表されます。 市場予想は0.25%の利下げで1.50%から1.25%へ変更となる見込み。 利下げは通貨安になるのが一般的ですから、ニュージーランドクロスは下落すると思います。 米中貿易関税増しのリスク回避... 2019.08.07FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報爆上げたドル円の値幅が1円50銭!指値してなくて利確できず。 夕日が落ちても暑苦しい夏日が続きます。 東京時間に爆上げたドル円はすでに1円50銭の値幅を記録しました。 欧州時間になって調整売りが出ているようですが、日経平均先物とNYダウが堅調に株価上昇していることから短期ではトレンド転換したといえるで... 2019.08.06FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報底取りポジション完成!果報は寝て待つトレードになった。 9時を過ぎてから勢いよく上昇したドル円のロングを保有しています。 その時間はちょうど東証がオープンする時間で、日経平均株価を確認すると前日比安でした。 XMのJP225Cashだと時間外分のローソク足も表示されるため底打ちからのチャート反転... 2019.08.06FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報下髭連発のドル円1時間足を信じるならここが底! 米10年債利回りが1.777%まで下落して今年の最安値を更新しました。 その影響でドル円・株の東京時間は下落が酷いです。 相変わらずドル円の4時間足下落角度は80度のまま。 1時間足なら下髭が連発して、テクニカル的には売られ過ぎ感がかなり強... 2019.08.05FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記猛暑だった2019年の夏も来週のお盆を過ぎると気温が下がる 今年の夏は短い。 梅雨明けから気温が常夏のハワイ状態になりました。 8月13日からは迎え火でお盆が始まります。 12日が山の日の振り替え休日で祝日のため、土日が仕事休みの人だと18日まで9連休です。 私は平日が祝日だったとしても休まないFX... 2019.08.04トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報ドル円の4時間足落下角度が80度だから来週は45度に近づくはずだ。 土曜日になりました。 私がトレンド転換を見込んで入れたドル円のロングは逆指値で狩られ、リカバリートレードをやっていた金曜日のFXがようやくクローズ。 突然の円高で大変でした。 ドル円の値幅が280pipsくらいありますから、これを5日間で割... 2019.08.03FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報クロス円ショートでボロ儲けできる相場が到来!FXは朝までコース。 気づけばドル円が2円も下げていました。 たったの1日でこれだけ下落したのは今年1月3日のフラッシュクラッシュ以来。 木曜日はBOEがあるからとポンドをトレードしていて、BOE政策金利発表後のカーニー会見は思ったほどの値動きはなく、それでもい... 2019.08.02FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報8月1日BOE政策金利カーニー会見をライブ配信生中継 政策金利は現状維持の0.75%でした。 カーニー会見は20時30分開始です。 XM取引口座を開設する 2019.08.01FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報為替のボラが急上昇!BOE政策金利発表で2円動きそうだ。 FOMC明けの木曜日。 私はトレード疲れで10時30分起床です。 市場が期待していたのは0.50%の利下げだったのでしょうか。 0.25%の利下げではドル高の結果でした。 なんかドル円が上がってきましたね。 ユーロドルに値幅が出たのは久しぶ... 2019.08.01FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報8月1日FOMCパウエル会見をライブ配信生中継 パウエル会見は3時30分開始です。 市場予想は0.25%の利下げ、0.50%なら間違いなくドル円落下。 XM取引口座を開設する 2019.08.01FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報FOMC政策金利利下げ発表でドル安がほぼ確定的。 深夜3時のFOMC待ちの相場といえるでしょう。 前日の値動きが嘘みたいに無くなりました。 今日のFOMCはパウエル会見ありとなっています。 市場予想が0.25%の政策金利引き下げで、追加の利下げがいつあるのかが焦点となりそうです。 いつもの... 2019.07.31FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ポンド円ドリル!攻略の鍵はひきつけて戻り売りだ 火曜日のポンド円値幅は147pipsでした。 東京時間だけでその値幅を達成して、他の時間帯はレンジ相場。 ボラが大きくなって今週はトレードしやすい状況です。 ポンド円ドリルの勢いがすごくてチャート的には売られすぎでしょうか。 今日は調整上げ... 2019.07.31FX相場のリアルタイム情報