XMトレーダーの海外FXブログ | ページ 101 | ハイレバレッジは優位性!自身のトレードポジションを公開している最高の海外FXブログ。毎日見ていると手法が分かる!XM TRADINGで取り引きするのが常勝FXへの近道になる。
FX相場のリアルタイム情報

ドル円ショーターをあざ笑う巨大日足陽線が凄い!

ドル円を111.100円でショートした私は朝を迎えようとする夜明け前、逆指値ラインを決められずに徹夜のFXです。 まだXMのMT4時間が切り替わる午前7時にはなっていませんが、完成一歩手前のドル円巨大日足陽線を見てみましょう。 物凄いですね...
FX相場のリアルタイム情報

ドル円ショートのホルダーに明るい未来はやってくるのか、含み損ポジで耐えるFX。

ドル円が110.200円の壁をブレイクアウトして、逆張りショートの機会を伺っていたらあっさりと111円超えを果たしました。 私がロングポジションを利確後にショートしたのが111.100円です。 なかなか良いレートでポジったのではないかと思っ...
FX相場のリアルタイム情報

新型コロナウィルス懸念でもドル円が円安上昇する理由。

2月の日米上場企業決算のピークを迎えた頃、ドル円が110円超えを果たしました。 中国では新型コロナウィルスの影響で武漢にある工場が閉鎖され、その影響を受けた日産自動車やアップルの業績下降を危惧する声が出ています。 それでも現在の日経平均株価...
トレーダー日記

深夜1時に確定申告書類を税務署へ提出しました。

月曜日はFXチャートのボラが乏しくて、トレードしていられなかったので確定申告書類を作成していました。 すでに入力は終わっていたので添付書類を貼り付けるだけの簡単作業。 人混みが苦手な私は今年も税務署の夜間ポストに投入して終わり。 問題なけれ...
FX手法

6-3-1のフォーメーションシステムがFXのナンピン救出に超絶有効だった!

サッカー日本代表の森保一監督がメインにしているフォーメーションシステムは4-2-3-1です。 このフォーメーションで数々の強敵を打ち負かしてきたにも関わらず、U23日本代表でシリア戦に完敗したことから森保監督の更迭が囁かれ始めました。 FX...
FXGT

トルコリラに手を出そうとしていたら、今週19日(水)に政策金利が発表されることを知った。

FXGTでEURTRYの1ロットショート、このポジションが含み益になることによって長期保有のきっかけになればと考えていました。 ところが今週19日水曜日午後20時にトルコ政策金利が発表されることを知って、その日まで待ちたいと思います。 なに...
FXGT

FXGTでTRYJPYの長期保有をしようと企んでいたら買いスワップが気休め程度だったのでEURTRYに変更。

FXGTのMT5があまりにもサクサク快適なので乗り替えようか本当に検討しているところです。 XMと資金が別にできるのでTRYJPYをロングしてスワップ生活をしようと企んでいたら、買いスワップが全然貰えないことが分かってあえなく撃沈。 通貨ペ...
FX相場のリアルタイム情報

ネタ切れだった金曜日のFXは見せ場なく終了。

FXチャートというものは材料なくして値動きが出ることはありません。 金曜日のドル円はたったの20pipsしか値幅がありませんでした。 私がトレードしていたのはポンドドルでしたが、下に行ってみたり上に行ってみたりと方向感がなく、途中でレンジ相...
FX相場のリアルタイム情報

ハッピーバレンタインデーFXは利確できるとチョコを貰うよりも嬉しい。

バレンタインデーの日、ノーチョコを警戒して前日に自分用のチョコレートを用意したのは中年独身男の闇。 宝塚に闇が広がるという曲がありますけど、それでも人生まっとうするまで生きなければならないのです。 人には決められた結婚相手がいて間違えた場合...
トレーダー日記

心臓カテーテル検査後の体調が絶好調で完全回復が近い。

心臓カテーテル検査後、頭がクラクラする症状が無くなりました。 しかし私は7日の退院以来一歩も自宅から外出したことがありません。 病院のベッドがリクライニングで15度くらい角度をつけたほうが楽だったので3日間そのまま寝て過ごしていたら、帰って...
FX相場のリアルタイム情報

パウエル半期議会証言通過で一転、為替レートが動き出す。

パウエルの半期議会証言が注目され、様子見ムードだった為替相場は今日から通常モードへ戻ります。 そもそもパウエル発言では何も目新しいことが聞かれず普通のイベントと化したようですが、ドル円は110円を超えてきました。 上値ブレイクアウトに期待す...
FX相場のリアルタイム情報

ドル円が110円乗せに成功したとしても、そんな材料はない。

昨夜0時からのパウエル下院半期議会証言を見逃しました。 寝てましたね。 FRBが持っているyoutubeライブアカウントでは配信履歴が無く、ライブ配信していなかったと思われます。 値動き自体も無風のように感じられ、過去の例と同じようにレート...
FX相場のリアルタイム情報

危なかった!ポンド円のロングを利確してトントン。

今年のトレード収支が悪くて、取り戻そうとするたびにどんどん損失を膨らませていくのでした。 今日はポンド円をXMのZERO口座でトレード。 下抜けに賭けてみたら上へいってしまい損切り。この損切り判断がのちに素晴らしい結果を生み出します。 それ...
FX相場のリアルタイム情報

パウエルの半期議会証言でどれくらいの値幅が出るか調べてみた。

注目されているパウエルFRB議長の半期議会証言ですが、警戒するほどの値幅が出るのか過去チャートを検証してみました。 前回は2019年7月29日、この日の値幅は48pipsです。 しかしその3日後に206pipsの巨大陰線が登場!そこから円高...
FX相場のリアルタイム情報

パウエルFRB議長の半期議会証言で円高に逆戻りする可能性あり。

今週の経済指標を確認してみました。 為替相場はだいたい2週間先を織り込むことが多かったのですが、昨今は直近の材料にしか反応しなくなっているため1週間分をまとめてチェックしておけば大丈夫です。 2月12日(水) 0時 パウエルFRB議長下院議...
FX相場のリアルタイム情報

ドル円がなぜ今、円安なのか。私のファンダメンタルズ分析。

度重なる損失で大勝負しなければならなくなった。ロスカットの原因は為替相場の読み違い。 新型肺炎の影響で10円落ちする。SARSのときはそうだったから。 でもドル円は円安になりました。 ドル円がなぜ今、円安なのか。 思い出しました。 「消費税...
FX相場のリアルタイム情報

米雇用統計トレードでロスカット。

ひとつ前のブログ記事を書いた後にドル円が下落してきて、そこでロングしたら利益ゲット。 米雇用統計の予定資金が増えての勝負でした。 予告どおりドル円のロングを2分前に入れて、指標発表で上に行ったときは勝ったと思いました。 雇用統計の数字は悪か...
FX相場のリアルタイム情報

2月の米雇用統計でドル円が110円乗せすると思うから2分前にロングして朗報を待ちたい

病院から戻ってきたばかりでしたが、FXのトレード準備がようやく整いました。 それで経済指標を確認してみたらあるじゃないですか。 22時30分に米雇用統計が発表。 ADP雇用統計の数字が過剰なくらい良かったのでまたドル高に期待できるかもしれま...
トレーダー日記

心臓カテーテル検査で2泊3日の入院体験記

2月初週に入院するとこのブログでお知らせしていましたが、2月のカレンダーを確認してみたら初週は1日だけでした。実際には2月2週目の入院だったということに。 ブログに個人的なことを書くと留守情報が漏れてしまうのでそのまま放置していました。 2...
お知らせ

検査入院から戻りました

2月初週に予定していた検査入院のほうが終わりました。 結果良好で入院中は爆睡していただけ。 良い休養日となりました。 スマホでいくつか撮影できたのでのちほど、ブログ記事にアップしてみたいと思います。 以上、簡単ですが退院のお知らせでした。 ...
FX相場のリアルタイム情報

米投資家ジムロジャーズが日本株を全部売却したことが判明してドル円爆上げ。

ジムロジャーズは株の世界で超有名な投資家として知られています。 2020年から世界経済が衰退する予測を立てているらしく、日本株を2018年秋に全部売却したそうです。 それと関係があるのかどうか、ドル円は円安へとトレンド転換を果たしました。 ...
FX相場のリアルタイム情報

ポンド大暴落をとめられなかったのはISM指数のせい

ジョンソン英首相がEUとの通商協議合意が必要ないなどと言う発言をして、ポンド安のきっかけを作り出した月曜日のFXはポンド大暴落で幕を閉じました。 私はショートを利確してロングで反転を狙い、そのままいつの間にか就寝。 今朝は大赤字の含み損ポジ...
FX相場のリアルタイム情報

ドル円の長期円高トレンド入りがほぼ確定的状況でショートのタイミングを計る。

2月1日に英ブレグジットが成立してから初めての為替市場オープン日、月曜日のポンドは売られて始まりました。 窓埋め期待のロングをポンド円に入れたくなりますが、ドル円が新型コロナウィルスの影響を受けて円高トレンドを継続しているためこの窓は埋めな...
FX雑談

ビットコイン半減期は織り込み済みか!?

ビットコインは半減期を迎えるたびに価格上昇することが分かっています。 次のビットコイン半減期は2020年5月12日頃、しかし価格暴落を経験したビットコイン価格は30万円台から100万円台まで回復してきました。 すでに織り込み済みなのかもしれ...
FX相場のリアルタイム情報

新型ワクチン開発成功でドル円の10円落ちが見れないかもしれない

日本の国立感染症研究所が新型コロナウィルスの分離に成功したとの報道が伝えられています。 報道された時間が金曜日の夕方だったもののドル円は円高に舵を取り、現在レートは108.400円。 どう考えても新型ワクチンの開発が早過ぎて、ドル円の10円...
FX相場のリアルタイム情報

WHO緊急事態宣言後、ドル円が円安へ傾く不思議現象。

午前5時30分からだと聞いていたWHO会見が、午前4時30分に開始され慌てました。 会見自体は短時間で終了となりましたが、緊急事態宣言を発表。 それなら円高だとたかをくくっていた私はドル円が円安に動いたのを見て驚いた後、トレンドに乗るための...
FX相場のリアルタイム情報

注目されているWHO会見は日本時間午前5時30分からです(追加情報あり)

英政策金利の発表が終わり、いよいよWHOが新型コロナウィルスに関して会見をおこなうとしました。 しかし予定されていた会見時間がたびたび延期され、最新の情報では日本時間午前5時30分からだと分かっています。 今日のドル円は円高へレートを落とし...
トレーダー日記

モバイルWifiは固定回線代わりになるのか?実際に調査した結果・・・。

マンション住まいだと固定回線が引けなくてPS4をオンラインでやりたい子供が戸建て住宅を親に買わせてしまった。そんな話を聞いたことがあります。 私が12月にモバイルWifiを契約して2か月間実際に調査してみた結果をお話ししたいと思います。 モ...
FX相場のリアルタイム情報

1月30日英(BOE)政策金利カーニー定例会見を21時30分からライブ配信生中継

利下げが噂されている英政策金利の発表です。 21時 英政策金利発表 21時30分 カーニー会見 市場予想は0.75%の現状維持となっています。 FXGT 公式サイト ↑この記事がお役に立てましたら口座開設をお願いします
FXGT

FXGTで複数アカウントを作ると口座凍結されるのでご注意ください。

FXGTの入金ボーナスキャンペーンが明日31日金曜日までとなっていますのでそのお知らせと、入金ボーナスを使い果たして複数アカウントを開設して口座凍結者が出ているお知らせです。 現在FXGTがやっているキャンペーンは口座開設で1万円のボーナス...
FX相場のリアルタイム情報

新型コロナウィルスパニックで10円の円高になる!!

武漢から日本政府チャーター便飛行機で帰国した人から新型コロナウィルスの感染者が出ました。 SARSよりも危険だと言われている肺炎は日本でも感染の広がりを見せると思います。 ドル円は10円落ちするかもしれない。 現在レートが108.900円で...
FX相場のリアルタイム情報

冬時間のFOMCは、さっぱり動かない

FOMCが通過して政策金利は現状維持の結果となりました。 予想通りですね。 冬時間のFOMCはいつもチャートがさっぱり動きません。 パウエル会見まで粘ってみたものの、結局は値幅のない一日でした。 警戒されていたのは新型コロナウィルスでWHO...
FX相場のリアルタイム情報

1月30日のFOMCパウエル会見をライブ配信生中継

FOMC待ちしていたわけではないけれど、こんな時間に起きている私は指標トレードをやります。 水曜日の値幅が小さかったのでひと勝負できるボラに期待したい。 パウエルFRB議長の会見は日本時間午前4時30分開始予定です。 配信先の日付が2020...