FX相場のリアルタイム情報参院選結果の窓開けトレードをしようと早起きしたら全然窓が無かった。 学生さんはもう夏休みに入って、あちらこちらで暇そうにしている若い子を見かけます。 暇つぶしのおすすめはFXなんですよね。 バイト代全額をXMに入金して勝負すると、半分は大勝、半分は大損になるでしょう。 大損した人は生きる意味をFXの損失を取... 2019.07.22FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報参議院選挙結果が判明する月曜日、開いた窓に逆張りしたい。 梅雨で雨が降る中、参議院選挙の投票が今朝から始まりました。 大勢判明が22日未明だそうで月曜日午前6時オープンの為替市場はきっとチャートに窓が開きます。 議席の3分の2確保が焦点だと報じられているため、それ以下なら円高になるでしょうか。 金... 2019.07.21FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報もう駄目だと思っていたドル円が復活して、またトレンド転換に期待したくなる日でした 金曜日の朝方に入れたポンドドルのショートを欧州時間まで引っ張って利確。 その後大きな損切り一回と適当にちょこちょこしたトレードでプラス収支となりました。 一回の損切りで全部持っていかれましたね。 もっと早めに損切りして倍返しのロングを入れて... 2019.07.20FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報豪雇用統計トレード成功でもドル円下落で帳消しに 木曜日の豪雇用統計は指標結果がとっても悪かったのですが、なぜか豪高になる予想通りの展開となりました。 私が獲得した利益は20万円。 引っ越し費用まであと残り30万円だと思っていたら、107.700の少し上で入れたドル円ロングが損切りに遭って... 2019.07.19FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報豪雇用統計トレードで引っ越し費用を稼ぐ 木曜日は10時30分に豪雇用統計が発表されます。 先月は+42.3千人増加、予想は+9千人の増加です。 予想値が低い分、指標結果次第では豪高になることも考えられますね。 ポンドと豪は綱引きをする場面を多々目にしますので、ポンド安・豪高のチャ... 2019.07.18FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報売られ過ぎのポンド円はここでロングすると安心感がある 花火大会が各地で開催される季節、ドル円も派手に打ち上げて欲しいものです。 火曜日の私はポンド円をショートしていました。 予想通り下落して、調子の悪かったトレード勘を取り戻し一息ついて水曜日のFXに挑みます。 戻り売りだと分かっていながら今ま... 2019.07.17FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報10月になれば消費税10%へ増税を材料にドル円が円安にトレンド転換する ポンド円がひたすら下落し続けて3か月目になります。 5月には146円だったのが今では135円。 今年1月のフラッシュクラッシュ時の最安値レートがXMだと132.493円ですから、そこまでは落ちるかなと考えています。 FRBの利下げ示唆でもド... 2019.07.16FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報海の日で日本市場休場のFX、ビットコイントレードやってみるか。 海の日で日本市場が休場して始まる月曜日のFX。 月曜日と祝日のダブルパンチで東京時間の値幅には期待薄でしょうか。 参議院選挙をにらんで思惑のドル円売買が活発になることも考えられます。 それでも今日のところは欧州時間からトレードしようかなと思... 2019.07.15FX相場のリアルタイム情報
FX雑談FX初体験の入口は資金が少額で済むXMが1番良い! 私がFXを始めた頃、1万円の少額入金を繰り返していました。 お金無かったですね。 銀行に行って電気代を払うときなんて支払いハガキを汚さないでくださいと怒られました。 当時住んでいたアパートのドアの裏側にポスト受けが付いていなかったため、雨が... 2019.07.14FX雑談
FX相場のリアルタイム情報ドル円のトレンド転換ならず戻り売り NYダウが前日の勢いそのままに上昇してやっぱりドル安になってしまいました。 日本が3連休を前にしてロングポジションが解消されたような気もします。 せっかく入れた私のドル円ロングは見事に逆指値決済でジ・エンド。 直近安値までは1円余りとなる1... 2019.07.13FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報NYダウが史上最高値をさらに更新!そしてドル円にトレンド転換を予感させる日足ローソク足が出現。 アメリカはスケールが大きい。 NYダウがようやく27000ドルの壁を突破して史上最高値をさらに更新しています。 XMのUS30CASHチャートを見てみましょう。 爆上げ開始の合図みたいな1時間ローソク足の出現後、一気に高値を目指しました。 ... 2019.07.12FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報パウエル議会証言で為替市場は利下げありの判断をした FOMC議事録が始まる前に予想通りパウエルFRB議長の議会証言で値動きが出ました。 先週発表された米雇用統計の数字がなかなか良かったために利下げがないかもしれないと考えた私はドル円が下げたところでロングしています。 次のFOMCは日本時間で... 2019.07.11FX相場のリアルタイム情報
FX雑談私がトルコリラトレードに今まで手を出してこなかった理由 トルコリラが取引できるようになってから、スワップトレードが再流行しました。 しかし、トルコリラに手を出した人のすべてが大損失を被り損失報告ブログしか見当たりません。 トルコリラの未来が明るかった当時、FX業界の裏情報を掴んだ人から「トルコリ... 2019.07.10FX雑談
海外FX(XM情報など)XMのNYダウ!US30CASHの取引時間まとめ 値動きが出ない時、私がトレードしているのはXMのUS30CASH。 もうすぐ夏枯れ相場がやってくるかもしれません。 8月は毎年暑さにダレるのか夏休み休暇があるのか、為替の値幅が小さくなります。 トランプ政策によってNYダウは上を目指す展開が... 2019.07.10海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報FOMC議事録次第でドル円がトレンド転換するかもしれない 水曜日の為替材料は23時カナダ政策金利と深夜3時のFOMC議事録となっています。 夕方にイギリスの経済指標もありますから、値動きが出る日になるのではないでしょうか。 イギリスの経済指標が発表される日はなんとなく大きく動くことが多いと感じます... 2019.07.10FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報トレンドフォローのやり方は戻り売りをするだけ FXで勝つために順張りのトレンドフォローが最高の手法であることは言うまでもありません。 チャートが動く方向へポジションを入れるだけ。 とても簡単なことなのですが、なかなかそれが難しい。 今日のポンド円チャートはトレンドフォローで確実に獲れま... 2019.07.09FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報USDTRYの1ロットショートを決済済み 月曜日の朝に入れたUSDTRYの1ロットショートをすでに決済しています。 スワップ運用できたなら、これからどれだけ楽なFXトレード人生が歩めるか想像していながら利確。 5.76000で入れたショートでしたが、欧州時間のトルコ高で含み益が発生... 2019.07.09FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報窓が開いたトルコリラ!XMでスワップ運用開始するチャンス。 トルコ中央銀行総裁が解任された影響でEURTRYとUSDTRYに上窓が開きました。 エルドアン大統領が利下げしたがっているような発言を繰り返しているため、まだまだトルコ安になるでしょうからスワップ狙いのショートは少し危険な香りが漂います。 ... 2019.07.08FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報米雇用統計予想が大当たりして気分の良い週末を迎えます 私の米雇用統計ドル円予想は下に行ってから上でした。 では、正解がどうだったのか確認してみましょう。 ZERO口座のドル円5分足チャートを用意しました。 自分のXMチャートと少し違うなという人はきっとスタンダード口座です。 スプレッドが違いま... 2019.07.06FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報アメリカ休場明けでボラが回復する金曜日は、米雇用統計まで準備運動のトレード アメリカが休場しただけでこんなにチャートが動かないとは思いませんでした。 なんと!ポンド円の値幅が30pipsありません。 今日はその鬱憤を晴らすかのような怒涛の値動きに期待したい。 為替レートがドル主導で動かされていたことがよく分かりまし... 2019.07.05FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報NYダウが史上最高値を更新!アメリカの金融政策は世界で一人勝ち。 なんとも景気の良い話です。 NYダウがまた史上最高値を更新しました。 株高にすることが目標なのか、雇用統計の数字は悪いものが続いています。 そのおかげでドル円下げダウ高の構図が全然崩れません。 そもそも円安にならなければ日本株が上昇すること... 2019.07.04FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報七夕の願い事「ドル円のトレンド転換を頼む」 もうすぐ7月7日七夕です。 短冊に願い事を書くとそれが叶うと言い伝えられていて、夢を見させてもらえるイベントではありますが、書いた短冊は笹竹に吊るすのでみんなに何を書いたかバレてしまうのが悩みどころ。 名前も書かないといけないので恥ずかしい... 2019.07.03FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記クレジットカード裏の署名欄は油性のマッキー極細でサインするのがベスト 先日届いた楽天のVISAクレジットカードの署名欄に名前を書きました。 水性のボールペンで書いたのですが見事に滲んでしまい、マッキー極細マジックペンでその上からなぞり書きして事なきを得ました。 楽天のカードはデビットカードも所有していて、そっ... 2019.07.02トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報豪政策金利は利下げ!元気がなく反応薄のチャートにはがっかりした。 13時30分発表の豪政策金利は市場予想通り0.25%の利下げとなりました。 もしこれが利下げ無しだったとしたら、きっと爆上げていたでしょう。 それでは、豪円5分足チャートを確認してみます。 利下げで下に行くのは分かるのですが、なぜか豪高にな... 2019.07.02FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報リスクオンモードに突入した為替相場のボラティリティが急上昇 クロス円の窓埋めが早々に完了して、ドル円だけが窓を閉めませんでした。 ドル高でNYダウが下げる相関関係は維持されてもトレンド転換はまだあきらめなくていいチャートのようです。 ユーロ円の日足陰線を見るとここから戻り売りがきそうな気配ではありま... 2019.07.02FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報リスクオンモードのドル円FX!リターンが大きい相場状況 月曜日でクロス円チャートに窓が開きました。 新しいクレジットカードを受け取るため早起きしていた私は窓埋め狙いのショートを入れて一旦利確。 郵便屋さんの訪問を待つこと6時間、ようやく届きました。 XMに入金するためのVISAカードです。 クレ... 2019.07.01FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報7月のFXがトレンド転換の転機になると考えるその理由 G20大阪が終わりました。 米中首脳会談はおそらく予想通りの結果で、特に何も決まらず揉めなかったことがFXトレーダーの救いとなるでしょう。 4月・6月・9月・11月は月間30日しかありませんので、次のFXは7月1日となります。 来週の2日火... 2019.06.30FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報G20サミット協議会で為替はどうなる? G20開催中ということで金曜日は値動きに期待していたものの、ニューヨーク時間にポンド円が上昇したことを除けばさっぱり動かなかった印象です。 ドル円がそれほど下げていないにも関わらずNYダウが株価上昇したことが、これからドル円のトレンド転換を... 2019.06.29FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報トランプ大統領が来日!日本では発言がそのまま報道されるためG20サミット協議会に要注意。 トランプ大統領が来日しています。 来日の頻度が上がっているのは今年G20のホスト国を日本が担当しているからです。 そのトランプ大統領が来日する様子が報道されるとNYダウ先物は急落。XMのUS30Cashチャートを見ていましたが、また暴落がく... 2019.06.28FX相場のリアルタイム情報
パソコン版MT4インジケーターRCIの3本線でトレンドの押し目が分かるテクニカル インジケーターの紹介記事をこれから少しずつ増やしていこうと考えています。 もちろん、無料で使えるものだけ。 今回ご紹介するインジケーターは私が以前、トレードでポジション入れするときの参考に見ていました。 どんなものか実際の画像を用意しました... 2019.06.27パソコン版MT4インジケーター
海外FX(XM情報など)XM7月の取引時間変更のお知らせ 世界各国の祝日によってCFD商品の取引時間に変更があります。 FXの取引時間には影響しませんので、一部CFD商品を取引している人は気を付けましょう。 上記の表示時間にプラス6時間すると日本時間になります。 例えば、JP225Cashの7月3... 2019.06.27海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報「あと何回ドル円を損切りすればいいのか」を考えなくて良くなった ドル円にトレンド転換を想像させる日足陽線が出現しました。 ここまで長かったです。 円高トレンドが始まったのが4月の中頃で、令和時代祝砲上げは無し。 ロングしたドル円を損切りすること数知れず。 円安上昇すると戻り売りになっていたドル円を救った... 2019.06.27FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報壮絶な行って来いチャートになったNZ円 私がNZ円をトレードする機会は少ないのですが、政策金利発表の時だけは別。 指標発表時チャートを見ていながらもNZ円のトレードは結局しませんでした。 昨日、ポンド円ロングを損切りしていて落ちた後のトレンド転換を狙っていたのです。 それでは気に... 2019.06.26FX相場のリアルタイム情報