FX相場のリアルタイム情報高金利通貨の代名詞だった豪ドルは、またもや政策金利の引き下げで遂に1.00%を下回る予定。 10月1日(火)13時30分に豪政策金利が発表されます。 市場予想では0.25%引き下げられて0.75%になるとのこと。 2008年には5.00%をキープしていて、外貨預金よりも手数料がお得なためFXで直接豪ドルを買い付ける人もいたようです... 2019.09.30FX相場のリアルタイム情報
海外FX(XM情報など)XMtradingでは消費税10%への引き上げに伴う手数料の変更はありません。 10月1日を前日に控えて消費税増税の影響が気になりますね。 XMtradingは海外FX業者であるためこの影響を受けません。 そもそもFXトレードでは消費税を支払うということがなく、100円のドル円を108円で買っていたわけではないのです。... 2019.09.30海外FX(XM情報など)
トレーダー日記楽天KOBOで電子書籍を読んでみた 電子書籍と言えばアマゾン、そんなブランドイメージがあります。 でも私は楽天が好きでこの間週刊誌をスマホタブレットで読んでみました。 そしたら月額380円(消費税8%込みで410円)の雑誌読み放題プランを紹介するメールが来て、これはお得だと思... 2019.09.29トレーダー日記
FX雑談土曜日に私がやることは、1週間分のFXチャートをおさらいして未来予想。 土曜日になりました。 ドル円が108円台をキープできずに為替市場がクローズしてしまったことが心残り。 ポンド円は下落トレンドながらも角度が緩やかで、調整下げかもしれないと予想しています。 そうなったときのポンドドルは上昇ですから、つまりはド... 2019.09.28FX雑談
FX相場のリアルタイム情報ポンドに利下げ観測で欧州時間になると下落する鉄板パターンが今日も健在。 欧州時間になると決まってポンドが下落するパターンがチャートから分かります。 今日はポンドに利下げ観測が出ての下落。 ポンド円は前日安値を割れてきれいな戻り売りの円高トレンドが進行中。 利下げが必要だと唱えたのはBOE総裁カーニーではなく、サ... 2019.09.27FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記心筋梗塞を乗り越えろ!お先真っ暗な将来になってしまったが、完全回復を目指す。 心筋梗塞の発症は65歳以上が過半数を占める老人向けの病気です。 まだ40代である私がその病気になるなんて信じられませんが、思いあたる節はたくさんあります。 なるべくしてなったと言えるかもしれません。 そして、心筋梗塞の原因に精神的なストレス... 2019.09.27トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報中国が大豆と豚肉を大人買いしてドル円が円安に!米中貿易摩擦が改善に向かう。 トランプ大統領が成し遂げようとしているのは貿易赤字の縮小です。 そのため、日本を含む貿易相手国との交渉がほぼ毎月のように報告されます。 先日は日米貿易協定が結ばれたばかりですが、昨日は中国が譲歩して大豆と豚肉を大人買いしたようです。通常取引... 2019.09.27FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ドル円が再上昇を見せる奇跡の展開!やっぱり押し目だった。 夜にあった日米首脳会談において、日米貿易協定が結ばれました。 今回の合意に自動車関税は含まれていなかったようです。 ということは、ドル円上げますね。 円高要因がそれだったためまた円安に舵取りしたドル円は108円手前の107.800円までレー... 2019.09.26FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報日米首脳会談後のトランプ大統領記者会見をライブ配信生中継 日本時間26日午前5時に会見が始まります。 トランプ大統領の会見は予定時間よりも遅れることが多いのでその時は待ちましょう。 日本人に1番人気の海外FX口座 XMTRADING公式サイト ↑この記事がお役に立てましたら口座開設をお願いします 2019.09.26FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報一夜で暴落したビットコイン、投資チャンスは絶対に今! XMのMT5ではビットコイン他メジャーなアルトコインをトレードすることができます。 買っても送金はできませんので現物ではなく仮想通貨FXですね。 一夜にして100万円を割り込んできたので私はまた仮想通貨トレードを始めようかなと考えています。... 2019.09.25FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記よく分かる心筋梗塞の予兆サイン、発症した経験者が語る。 心筋梗塞発症後から体調不良というわけではないのですが、またいつ発症してもおかしくない程度の回復具合。 みなさんに心筋梗塞について知ってもらおうと私の体験談をお話しします。 かなり有名な病気ではありますけど、具体的には知らないという人が多いの... 2019.09.24トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報ドル円110円へのロードは険しい道のりになりそうだ。 FXチャートは山あり谷底ありで人生に例えるなら大変な苦労人なのです。 9月25日水曜日、明日から日米首脳会談が始まります。 月曜日はそれを織り込んだかのように円高になりました。 そもそも首脳会談で為替が動くなんてトランプ政権になってから初め... 2019.09.24FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報秋分の日で祝日の月曜日、東京市場が休みでもFXだけは開場してる。 なんか今日は値動きが鈍いなと思っていたら、秋分の日で祝日でした。 世間はどうも3連休のようです。 FXトレーダーの私には土日以外の祝日が全く関係ありませんので気づくのが遅れました。 秋分の日は昼と夜の長さが同じになる日と言われています。 と... 2019.09.23FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報今週もFXチャートが窓を開けると思って早起きした月曜日、そんなことはなかった。 先週はサウジアラビア石油施設をイランが攻撃したことで円高方向へ窓が開きました。 もしかするともしかする。 今週もそうなると考えて6時にXMのMT4を起ち上げてみましたが、そんなことはありませんでした。 若干円安方向へ窓が開いているようですけ... 2019.09.23FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記心筋梗塞発症から退院後19日目の健康状態 数えてみたら、退院の日からまだ19日しか経過していないことにびっくりしました。 すでに普通の日常生活を送っているため、そういえば入院してたななんて過去のことのように思い出します。 現在は通院に切り替わっているのですが、さっそく問題が発生。 ... 2019.09.22トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報なんでもかんでも下落した金曜日のFXは売り相場でした。 NYダウが下落するとドル円も下落げる。 FOMCが通過してから以前の相関関係に戻りました。 金曜日はドル円とドルストレートがともに下落したため、クロス円は一方的な売り相場。 もうすぐ為替市場クローズの時間となりますが、ドル円は107円台半ば... 2019.09.21FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報BOEよりもブレグジット合意の可否、ポンド高トレンドが不気味です。 FOMCトレードに参加すると、その後にある日銀会合結果とBOE政策金利をスルーしてしまうことがよくあります。 睡眠時間を考えると当然なのですが、起きてから用事を済ませるともう22時30分でした。 久しぶりに登場したユンケル欧州委員長の発言は... 2019.09.20FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報予想通りの結果だったFOMC、ドル円はリスクオンの上昇相場を続ける。 市場予想通りの0.25%利下げで政策金利は2.00%へと変更されたFOMCでしたが、これでドル安要因が無くなりリスクオン相場が続くと思います。 次の利下げ時期に関してパウエル会見では明確にされなかったことで、当面ドル安にはならない見込み。 ... 2019.09.19FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報2019年9月19日FOMC パウエル総裁会見をライブ配信生中継 市場予想は利下げです。 政策金利の発表は午前3時、パウエル会見は午前3時30分開始。 日本人に1番人気の海外FX口座 2019.09.19FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報今晩のFOMC通過後はリスクオン相場でドル円上昇か。 月曜日の窓が気になった火曜日のFXは無難にロングしていれば獲れたチャートでした。 クロス円の5分足は分かりやすいトレンドを描きましたが、値幅があるのにあまり獲れていません。 損したくない気持ちが邪魔をします。 今月の収支はまだ安心できる黒字... 2019.09.18FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ドル円が円安に向かう好材料は原油価格の高騰にあり。 サウジアラビアの石油施設が何者かによって攻撃されたというニュースで月曜日のドル円は円高に下窓が開きました。 不思議なことに円高反応だったわけですが、ファンダをしっかり捉えてロングできた私は利益獲得。 原油減産につながりますから原油価格が上昇... 2019.09.17FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報窓埋めしたのはドル円だけ、ドルが牽引したFX。 ドル円の窓埋めを信じてロングした私でしたが、見事に埋めきりました。 しかし、他のクロス円はドルストレートに引っ張られて窓埋めならず。 利下げ濃厚なFOMCを木曜日に控えてのドル高相場です。 今日のドル円は108円をキープして始まりました。 ... 2019.09.17FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報あれ?なんかドル円に大窓が開いてるけどロングで獲れそう。 びっくりしました。 何も材料はなかったはずなのにドル円などのチャートに大窓が開いています。 サウジアラビアの石油施設が攻撃されたことくらいしか思いつきません。 ユーロドルがほぼ無風なのでよく分からない円高スタートの月曜日になりました。 ドル... 2019.09.16FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報遂にその時が来た!9月19日木曜日のFOMCで利下げ発表。 今週の為替材料はなんといっても木曜日に発表されるFOMC・日銀会合・BOEの3本立て。 アメリカ・日本・イギリスの政策金利発表は同日になることが多いです。 ECBが政策金利は0%のままで実質マイナス金利となる中銀預金金利の引き下げを行ったこ... 2019.09.15FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記退院後の健康状態について。 今日は土曜日、FX市場はお休みで私も退院以来自宅でゆっくり過ごすことができました。 心臓につながる血管にステントを入れる手術をしたため調子が良くなると思いきや、ギリギリの体調で予断を許しません。 人生の半分は病気を抱えながら頑張ってきました... 2019.09.14トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報XMのスプレッドが広がる早朝は、ECB政策金利発表からのユーロ円チャートを見てトレードの反省。 ECB総裁ドラギ退任は10月末です。 その間、金融政策に変更があるとは思えません。 前日のECB理事会でQE再開が決定したことでユーロ安になりました。 その後は初動でロングした人たちを助けるかのように怒涛の買い戻しでV字回復。 ユーロ円チャ... 2019.09.13FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ECBトレード大失敗!逆へ振ってから正しい方向へ進むユーロドルで損切り。 ECB理事会結果が公表されQE再開の結論です。 私ユーロ安予想をしていましたが、思いのほかユーロ高に動いたのでユーロドルにのってみたところ方向転換して下へいく展開に目も当てられず。 しっかり損切りしてユーロ円に乗り替えロング、なんとかOKが... 2019.09.12FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報9月12日ECBドラギ会見をライブ配信生中継 新たな追加金融緩和策が発表されるとの噂。 今日は値動きが大きくなりそうです。ドラギ会見は21時30分開始。 日本人に1番人気の海外FX口座 2019.09.12FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報令和時代初めての爆上げ相場到来!ドル円が円安になるほど好景気になる。 今日のドル円は108円に挑戦です。 ドル円が円安になったことでXMのJP225-DEC19は順調に上昇し続けています。 日経平均株価自体の値上がりはたいしたものではありません。 しかし、個別株を見るとクロス円レートが円安になるほど儲かる輸出... 2019.09.12FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報損切り後の口座残高回復には時間がかかる。 押し目が深いと傷も深い。 また損切りで日毎マイナス収支に転落した私は資金回復のためFXに明け暮れていました。 もう朝です。 火曜日のポンド円は欧州時間にテクニカルインジケーターのような騙しが発生。 今日も上昇すると思われたチャートでロング、... 2019.09.11FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報昨日と同じ展開を見込んだポンド円で損切り! 欧州時間になってチャートが動き出しました。 上昇開始したポンド円にちょっと長めの陰線が出現、それでも昨日のチャートを確認するとここから爆上げでした。 それを見込んでロングしたものの上昇の起点を割り込んで失速。 安値でナンピンしたので買いの平... 2019.09.10FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ロングするだけのポンド円で資産運用。 FXは資産運用のひとつでいわゆる投資なのですが、レバレッジがあることで株式とは違い一生塩漬けにすることができません。 証拠金が足りなくなるとロスカットされてしまいます。 XMのロスカットレベルは証拠金維持率が20%を下回ったとき。 ロスカッ... 2019.09.09FX相場のリアルタイム情報
海外FX(XM情報など)XMの入出金は国内銀行口座を使えば安心、ネックだった海外送金受取りの遅さが改善されて激速に。 海外FX業者のXMを使うにあたって、まず用意しなければならないのは海外送金受取りに対応してくれる国内銀行口座です。 私は住信SBI銀行を使っています。 海外送金受取り時の手数料は2,500円~5,000円。 なぜ幅があるのかというと、中継銀... 2019.09.08海外FX(XM情報など)