FXGTFXGTがクレジットカード入金対応ブランドを増やしてくれました。 海外の銀行口座に入金するのは少し不安。 だからFXGTに入金するときはbitwalletを使っていました。 この度、新しく取り扱いブランドが増えましたのでそのお知らせです。 ・VISA ・MasterCard ・JCB これまでのJCBに加... 2020.05.18FXGT
FX相場のリアルタイム情報日本はコロナからの脱出間近、それでもFXは難しい。 前日の国内新規コロナ感染者数が24人だったと発表されました。 日本はコロナからの脱出間近。 それでも各通貨ペアの値動きがバラバラであるため、チャートの予測不能相場となっています。 単純にコロナの被害状況が反映されたチャートになっていることは... 2020.05.18FX相場のリアルタイム情報
上達するためのFX講座第47回 FXは貯金感覚で資金運用すると雪だるま式にお金が増えていく。 高レバレッジFXに疲れたら、今度は低レバレッジでやってみよう。 コロナの給付金10万円でできることは0.2ロット運用です。 クロス円で10pips獲れたら2,000円の儲けになる。 今の時代、スワップ狙いでは儲かりませんからレート変動の差益... 2020.05.16上達するためのFX講座
FX相場のリアルタイム情報コロナネタに飽きている為替はもう動かない。 どれだけ悪い指標結果が出ても値動きが出ない毎日。 もう為替はコロナネタに飽きている。 日本の場合で考えると、コロナ倒産件数が少ないため緊急事態宣言が解除された都道府県では経済活動がこれから活発になるでしょう。 感染者数の増加がかなり減少して... 2020.05.15FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報みんなで見よう、安倍首相会見。 会見内容は緊急事態宣言解除に関するもの。 XM Tradingリアル取引口座を開設する ↑この記事がお役に立ちましたら口座開設をおねがいします。 2020.05.14FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報豪雇用統計が通過して警戒材料が去った。 10時30分に豪雇用統計が発表されました。 雇用者数から割り出された失業率は、 前月5.2% 予想8.2% 結果6.2% 思っていたよりもコロナの影響が無かったということになりましたので、また豪通貨最強の流れに戻るでしょうか。 指標を元に考... 2020.05.14FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報FRB議長パウエルがマイナス金利導入を否定してドル高。 NZ政策金利でNZドル安になったことから、14日木曜日10時30分発表の豪雇用統計で豪安が見込まれるため今日は豪ドルに触らないようにしていました。 NY時間入りしてからドル高が進んでいます。 これはFRB議長のパウエルがマイナス金利導入を否... 2020.05.14FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記FXをやるために必要なモバイルWifiが現在手に入らない。 コロナで引っ越しを先延ばしにしていた私ですが、再び賃貸物件探しを始めました。 でも引っ越す気はまだありません。 その理由はモバイルWifiが現在手に入らないからです。 レンタルしていたモバイルWifiのうち2回線が容量上限低下で解約、残って... 2020.05.13トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報チャートではなくしゃっくりと戦っていたFXトレーダーつかさ。 欧州時間になっても動き出さないFXチャート、今日の私はしゃっくりと戦っていました。 朝から18時くらいまでずーっとしゃっくりをし続けて横隔膜のあたりがちょっと痛い。 息を限界まで吸って止める方法でいつもしゃっくりを止めています。これが1番効... 2020.05.12FX相場のリアルタイム情報
海外FX(XM情報など)MT4アカウントとMT5アカウントは別物、追加口座で新規開設する必要がある。 XM TradingでMT4口座を開設したけれど、MT5で使えない。 それは、アカウントが別物だからです。 解決策としてMT5口座を使いたいときは追加口座で新規開設する方法があります。 MT4/MT5というアカウント選択が正しければパソコン... 2020.05.12海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報世界経済復活の期待で株上げドル円上げの様子。 新型コロナウィルス感染者の増加が緩やかになってきた海外ではロックダウンの解除が始まっています。 コロナ対策よりも経済損失のほうが大きな問題になってくるので、そろそろ自粛ムードが一変してきそうです。 会社が倒産しなければ雇用を取り戻すことは容... 2020.05.11FX相場のリアルタイム情報
トレーダー日記新しい無線マウスを買ってきました。 ワイヤレスマウス操作の挙動が気に入らない私はさっそく買い替えました。 赤色LEDから青色LEDへと進化、そして静音仕様です。 希望していたbluetoothの静音仕様で小さいサイズが見つからなかったので、エレコムの無線マウスをチョイス。 ホ... 2020.05.11トレーダー日記
トレーダー日記ワイヤレスマウスを1日使ってみた感想。 5年前に購入したワイヤレスマウスを再び使い始めた私でしたが、やっぱりチャタリングが発生してしまうので対策ソフトを導入したところ症状が劇的に改善されました。 赤色LEDのせいか精度が悪く、マウスパッド無しで操作してみると精度が若干良くなりまし... 2020.05.11トレーダー日記
トレーダー日記ワイヤレスマウスを再び使い始めた理由。 いつだったか、このブログでMT4とワイヤレスマウスは相性が悪いと書いたことがあります。 それは確かマウスチャタリングが発生するからでした。 マウスを1回クリックしたつもりが2回クリックになってMT4が閉じてしまう現象に悩まされて有線マウスに... 2020.05.10トレーダー日記
FX相場のリアルタイム情報FRBによるマイナス金利導入がドル安の流れを作り出す。 FRBがさらなる政策金利の引き下げに乗り出してマイナス金利が導入されるとの見方が少なくありません。為替レートの動きから考えるとドルストレートがコロナショックによりドル高になっていることからありそうな話。 実行の有力月は今年の12月。 そして... 2020.05.10FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報米雇用統計結果が発表された後、円安になった各通貨ペアにひと安心。 米雇用統計結果が昨日夜に発表され、失業率は14.7%でした。 警戒していたほどの値動きはなく私のユーロ円ロングは無事。 やっぱり為替が織り込んでいたというのが率直な感想です。 日本の新型コロナウィルス新規感染者数が減少傾向にあって、このまま... 2020.05.09FX相場のリアルタイム情報
FX雑談仮想通貨取引の国税庁ルールが信じられない見解でもう現物はやらない。 国税庁ルールでは『保有する暗号資産を、他の暗号資産を購入する際の決済に使った場合は、その時点での他の暗号資産の時価(購入価額)と、保有する暗号資産の取得価額との差額を所得金額とみなす』ということを知りました。 これ怖い話ですね。 例えば含み... 2020.05.08FX雑談
FX相場のリアルタイム情報忍び寄る魔の手、米雇用統計発表は本日。 いよいよこの日がやってきました。 21時30分に米雇用統計が発表される5月8日金曜日です。 何日か前に書いたブログ記事の繰り返しになりますが、おさらいしておきましょう。 米雇用統計 前月 予想 -701千人 -21300千人 米失業率 前月... 2020.05.08FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報BOE政策金利がまさかの15時発表で慌てふためいた。 なんかポンドが噴いたなあと思っていたら、BOE政策金利がまさかの15時発表でした。 油断していたというかそんなことあるのかという感じ。 何か特別な政策発表でもあったのかというとそうではなく、政策金利発表時間だけがいつもと違う。 0.10%に... 2020.05.07FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報私の豪ドルロングが逆指値で狩られて終了、新規ポジはどの通貨ペアにしようか。 おはようございます。 今朝は一日の始まりで気持ちよく爽快に起きることができていましたが、MT4を起ち上げたら私の豪ドルロングが逆指値で狩られていました。 同じ通貨ペアに同じポジションを入れるとただのしつこいやつなので、他の通貨ペアを考えてい... 2020.05.07FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報勝負どころは21時15分発表のADP雇用統計になる。 豪ドルロングの含み益ポジション保有中です。 無事に豪政策金利の発表を乗り越えたのは良かったのですが、今朝は落ちてますね。 0.63980に逆指値を入れてみました。 もうすっかり自信がありません。 でも、今夜21時15分発表のADP雇用統計で... 2020.05.06FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報豪ドル0.63956Lが含み益で幸せポジションをゲットできたと喜んでいます。 日本のGW休暇の影響なのか、それとも月曜日だったからなのか、為替の値幅がいつもより低調でした。 昨日、私が入れた豪ドル0.63956Lが見事な含み益になりまして幸せポジションをゲットできたと喜んでいます。 目標レートは0.65700です。 ... 2020.05.05FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ゴールデンウィーク中のFXは豪ドルロングでスタート コロナで史上最もつまらないゴールデンウィークが始まっています。 海外ではロックダウン解除の流れへ変わってきていますけど、日本は5月末までの緊急事態宣言延長が決定しました。 水曜日まで日本金融市場が休場しますから、今日はドル円ではなく豪ドルを... 2020.05.04FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報魔の米雇用統計結果を織り込むなら来週のFXはドル安になる。 ドル円ナンピンロング戦略でセコく稼いでいた私も、そろそろ戦略変更の時かなと考え始めました。 来週というか、明日から始まるFXのためにゴールデンウィーク期間中の日曜日である今日は経済指標のチェックをやっています。 火曜日 13時30分 豪政策... 2020.05.03FX相場のリアルタイム情報
海外FX(XM情報など)XM Tradingで開設した口座のサーバーが見つからないを解決する方法。 XM Tradingで同じ口座を何年も使っていると指定されたサーバーが無くなってしまうことがあります。 それを解決する方法を発見しましたので画像付きで説明します。 XM Tradingにログインしてサーバーを確認します。(説明はパソコン版サ... 2020.05.02海外FX(XM情報など)
FX相場のリアルタイム情報ドル円のナンピン救出に成功!ここからのFXは財布が諭吉まみれになる。 ECB政策金利の指標発表があることをすっかり忘れていました。 ドラギが去った後のラガルド総裁で、まだ一度もユーロが動いたことがないため頭の片隅にもなくECB理事会があったことにすら気づかないで0時くらいに買い物に出かけました。 そしたら5枚... 2020.05.01FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ドル円が円高に動いている理由はコロナ経済対策にある。 昨夜のFOMCは3時34分くらいに起きて寝坊、含み損ポジとドル円チャートを確認したらもうやることが無くなって、結局は朝までなんとなく時間を潰していました。 パウエルFRB議長はコロナ経済対策で追加緩和を示唆してきましたが、そんなに金融緩和を... 2020.04.30FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報4月FOMCパウエル会見をライブ配信生中継。 XM Tradingリアル取引口座を開設する ↑コロナショックで儲けたい人が急増してます 2020.04.30FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報ドル円の含み損を耐えている間にやったこと。 ナンピンしたドル円のロングを握りしめること3日目。 含み損になってしまうとできることがなくなってしまうのがfxです。 ノートパソコンのファンを静音化しようと分解して様子を見ていたら音の出ている箇所を特定することができました。 ところが問題発... 2020.04.29FX相場のリアルタイム情報
FX相場のリアルタイム情報5月から始まるのはアフターコロナを見据えたリスクオン為替相場。 コロナショック後の世界、つまりアフターコロナを見据えた為替相場が始まるのが5月かもしれない。 まだリスクオン相場になることを考えるのは少し早い気がしますが、過去のコロナウィルスは夏までに終息していることから今回の新型コロナウィルスもそうなる... 2020.04.29FX相場のリアルタイム情報
お知らせ出金拒否しない海外FX業者だけ広告を貼っています。 このブログには広告が貼り付けてあります。 FX収入だけで生きていくほどの力量を持ち合わせておりませんので、あると嬉しい別収入。 xmtrading.com FXGT.com Gem Forex この3つの海外FX業者に関して、実際に私が使っ... 2020.04.28お知らせ
FX相場のリアルタイム情報ドル円がレンジ下限で下げ止まることを期待してナンピンロング戦略を継続。 日銀が長期金利の上昇を抑えるために国債を無制限購入することを決めました。 これは先週に報道されていたことなのでドル円は織り込み済み、事実で下げた格好になりました。 ボックス相場から下にはみ出してしまったドル円でしたが、まだレンジ下限である1... 2020.04.28FX相場のリアルタイム情報
上達するためのFX講座第46回 損小利大はFXトレードが下手くそだからこそ活きる戦略。 スプレッドが狭い国内FX口座でコツコツドカーン! その昔、私も良くやっていました。 そもそもFX口座を初めて作ったのがXE Markets(XM Tradingの昔の名前)だったので、初めてのFXが海外FX口座でした。 コツコツドカーン!を... 2020.04.27上達するためのFX講座