上達するためのFX講座 第62回 FXに仕入れはない、とるべきはリスク。 FXを始めてから10年以上が経過しました。 現在の私は30ロットでの勝負を挑むことがあります。 初心者の頃は違いましたよ。 0.01ロットでした。 なぜ会社には正社員とアルバイトが存在しているのか。 学歴や能力のあるなしに... 2022.07.10 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第61回 FXなんてトレンドフォローするだけで勝てるよ。 今日から使えるFXのテクニック。 「トレンドフォローするだけで勝てる」 ユーロ円の15分足チャートを見てください。 トレンドが発生している方向へポジると含み益になる可能性90%くらいあります。 天井と底はなかなか当たらな... 2022.07.08 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第60回 ファンダメンタルズ分析をするFXトレードならそれに見合ったレートが分かる! 米利上げ、オミクロン株、中国恒大デフォルトが現在の為替材料における三大要素です。 ドル円レートが115.041円なので時間が進むにつれてドル高に動かなければならない相場だということが分かります。 海外FX口座だと証拠金維持率との... 2021.12.30 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第59回 FXで年数が上がるたびに勝ち組へステップアップするための資金管理術。 FXは優秀なトレーダーであれば1年目から結果を出して生活費を稼ぐことが可能です。 もしも時間がかかってもいいのなら、こうすれば勝てるようになるよという資金管理術がありますから聞いてください。 身の丈に合った資金でFXをしていくだ... 2021.09.28 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第58回 きれいさっぱり損切りするための考え方 XMトレーダーの海外FXブログ 海外FX口座は高レバレッジだけどスプレッドが広いという特徴があります。 それゆえに損切りできないでロスカットまで逝ってしまった体験は数知れず。 きれいさっぱり損切りするための考え方ができるように... 2021.06.03 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第57回 FXトレードで成功するタイプは「業の深い奴」 XMトレーダーの海外FXブログ 業が深いという言葉は運が悪いという意味で使われるらしいのですが、欲が深いという意味のほうが私にはしっくりきます。 FXトレードをやるのはお金が欲しいから。 それなら業が深いほど大金をゲットできる... 2021.06.03 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第56回 100%ではないがFXで常勝できるやり方がある。 FXトレードは難しい。 そう思うのは証拠金維持率低下によるロスカットが原因です。 もしもロスカットされない資金があるならば、100%ではないがFXで常勝できるやり方があります。 資金がなくてもロット数を調整することによって証拠... 2021.05.21 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第55回 FX用語タカ派・ハト派とは一体何だ? 為替ニュースによく出てくるタカ派とハト派、FX用語をしっかり理解していないとトレンド方向を見失いますので覚えてしまいましょう。 タカ派とは 強硬的で強気姿勢、利上げに積極的であり金融引き締め政策寄り ... 2020.11.24 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第54回 含み損が溜まってきたら使うべきテクニック。 入れたポジションをずっと離さない。そうしていたらどんどん含み損が膨らんで取り返しがつかなくなった。 そんな経験をしたことは1度や2度ではありません。 もしも今年のFX収支が含み損を超えてプラスなら使えるテクニックがあります。 「ポ... 2020.11.18 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第53回 損切りトレードで大敗したら口座残高が増えた。 海外FXはレバレッジが高いのでいつでも大勝負することができます。 無念にも損切りの決断をして100万円の損失が発生すると、次は大勝負で取り戻さなければなりません。 運良く利確できて100万円の利益が出せたならイーブン。 そして気づ... 2020.08.22 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第52回 初心者がやってしまうNGトレードを改善してFXの極意を手に入れよう。 今年は年間FX収支が赤字になっている私が「上達するためのFX講座」なんていう記事を書いていて恐縮です。 現在含み益ポジションを保有していて、それが利確できると一気にプラ転しますのでもう少しの辛抱かな。 それに気分を良くして新記事を投... 2020.08.11 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第51回 レバレッジが高いほど衝撃吸収マットの品質が最高クラスになる。 海外FXを選ぶ人はレバレッジの高さを重要視しています。 対して、国内FXを選ぶ人はスプレッドの狭さを重要視しています。 スプレッドが狭いとスキャルピングをやってしまう私はコツコツ型FXに疲れ、1撃必殺のながらFXでまったりとトレード... 2020.08.10 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第50回 記憶の変換で失敗トレードなんて気にならなくなる。 どんなに嫌な思いをしても風化して記憶が消えてしまうことがあります。 嫌なことを忘れる力。 神様が与えてくれた最高のプレゼント。 しかし、もっといい方法を知っているので教えましょう。 それは「記憶の変換」です。 100万円のロス... 2020.08.04 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第49回 海外FXの勝ち方を教えてあげるから全員集合しなさい。 FX口座選びをスプレッドの狭さで決めている人は自分に得なことしかしないマイナス人間である。 自分にとって得なことは相手が損してしまうので、それでは人生うまくいかないのです。 だから私はもっと高いスプレッドを支払い... 2020.07.08 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第48回 FXで勝つために努力するのは無駄! 私のFXトレードはテクニカルインジケーターを使うことから始まって、今はファンダメンタルズ分析を重視しています。 最初の3年くらいは必至に努力しました。 努力もいつか終わるときが来る。 これ以上は自分で考えても新... 2020.06.28 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第47回 FXは貯金感覚で資金運用すると雪だるま式にお金が増えていく。 高レバレッジFXに疲れたら、今度は低レバレッジでやってみよう。 コロナの給付金10万円でできることは0.2ロット運用です。 クロス円で10pips獲れたら2,000円の儲けになる。 今の時代、スワップ狙いでは儲... 2020.05.16 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第46回 損小利大はFXトレードが下手くそだからこそ活きる戦略。 スプレッドが狭い国内FX口座でコツコツドカーン! その昔、私も良くやっていました。 そもそもFX口座を初めて作ったのがXE Markets(XM Tradingの昔の名前)だったので、初めてのFXが海外FX口座で... 2020.04.27 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第45回 コロナショックトレードの経験は己の糧になるからやっておけ。 FXで稼げるのはチャートが大きく動いたときかレンジ相場でのハイレバ取引。 ここ数年間はブレグジットによるポンド乱高下をファンダメンタルズ分析によって攻略することが利益を叩き出す近道でした。 今は新型コロナウィルス... 2020.03.20 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第44回 FXで負ける理由はお得感 ポンド円が大きく下落すると反発の期待からお得感が生まれます。 日本人はお得感が大好き。 激安業務スーパーで安いからと大量購入してしまうタイプだとFXで失敗します。 成城石井の高級スーパーでこだわりの買い物をする... 2020.01.18 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第43回 FXをやる目的は何?それがはっきりしているとトレードせずにはいられない。 私がFXを始めたのはいつだったか覚えていないくらい前。 リーマンショックのときはチャートの値動きが酷くて3秒後に数万円が増えたり減ったりする経験をしました。 有事のときはXMがいいですよ。 特にZERO口座はス... 2019.11.27 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第42回 ノロノロ運転だったFXチャートが高速運転に切り替わると何が起きるか 英議会解散後のポンドチャートはレンジ相場になりました。 ポンド円でさえ日毎の平均値幅が75pips程度しかなく、私はトレードに四苦八苦です。 ノロノロ運転のFXチャートに目が慣れてしまっているため、急に高速運転に... 2019.11.15 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第41回 人はいつでも変身できる「もうひとりの自分になること」が可能です 上達するためのFX講座と題して2016年からこのカテゴリの記事を書き続けてきました。 今回が第41回目の無料講座。 思いついた時にしか記事更新しないゆったりペースのスタイルですが、FXにおいて最高に素晴らしい考え... 2019.11.10 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第40回 含み損とさよならできる大型経済指標 政策金利の発表や雇用統計、選挙ではFXチャートが大きく動きます。 これを利用して大型経済指標が発表される日は日中からポジションをたくさん入れることが多いです。 含み損になってしまったらそのまま指標発表の瞬間まで保... 2019.11.02 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第39回 FXは資金が多いほどイージーゲーム 1ロットで10pips獲れたら1万円。 XMTRADINGだとレバレッジ888倍ですからそんなに資金が必要なわけではありません。 10万円くらいあれば誰でも専業FXトレーダーになれるという夢のあるFX会社です。 ... 2019.10.28 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第38回 FXは途中経過で何があっても利確できたら勝ち 新しいことを始めようとするとき、できないからやらない。笑われるからやらない。 こういう思考をしていると損な人生を歩むことになります。 FXトレーダーは自営業です。 誰かから何か貰えると期待することはやめました。... 2019.10.26 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第37回 トレンドの角度は45度 トレンド相場であるのか。レンジ相場であるのか。 それさえ判断できれば順張りと逆張りが決定できます。すなわちロングとショートの的中確率が100%であることを意味します。 もしも相場状況の見極めができるならFXで勝て... 2019.06.18 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第36回 ポジションを入れるときは損切り場所を見つけてから 私が常日頃トレードしている中で無意識にやっていたことがあったので今日はそれをお話しします。 それは、損切り場所を見つけてからポジションを入れてることに気づいたのです。 XMのスプレッドは広いのでなかなか損切りできずにそのままホールド... 2019.05.30 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第35回 インジケーターが不要になったときが本物のFXトレーダー 勝てるインジケーター探しは聖杯探しです。 そんなもの必要ないです。 勝率から計算して導き出された答えで損切り幅と利確幅を決めれば事足ります。 インジケーターを使ってトレードした場合の勝率なんて確率では50%だとどこかの天才数学者が... 2019.05.29 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第34回 ロスカットの原因は同値以上で助かりたい仏心 XMTradingホームページ 入れたポジションが含み損に転落、ここはナンピン救出だ!とさらに深みにハマるトレード、いけません。 私がロスカットされる原因の多くが同値撤退で助かりたい仏心です。 国内FX口座でやっている人はロスカッ... 2019.04.14 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第33回 負けトレードが続いたらロット数を引き上げて元通り XMTradingホームページ FXは勝つときもあれば負けるときもあります。 1ロットでトレードして損失が膨らんできたらロットを引き上げてみましょう。 1.25ロットに増やして勝ちトレードが続けばXM口座の資金は元通り。それでだめ... 2019.04.13 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第32回 毎日FXチャートを見続けて分かるようになる感覚を掴む XMTradingホームページ 私は専業のFXトレーダーです。 だからこそ、誰よりもFXチャートを見る時間が長いです。 FXに費やす時間が長いとより多くの経験値を獲得できます。 今ではローソク足の方向を予想して、8割くらいは入れ... 2019.03.25 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第31回 ライントレードの極意は三角地帯のブレイクアウトにある XMTradingホームページ 日頃ファンダメンタルズばかり追いかけていると、大きな値動き待ちで待ちぼうけしてしまうFXトレーダーさん、きっといます。 FXチャートの分析はファンダ・テクニカル・ラインの3種類に分けられますけど、その... 2019.02.21 上達するためのFX講座
上達するためのFX講座 第30回 面白いように勝つFX XMTradingホームページ FXで勝つためにテクニカルを表示させるインジケーターはあまり意味をなしません。 私自身テクニカル反応を見ていますが、ポジション取りの決め手にするほどではないのです。 ピタリとハマる日もあれば騙しばか... 2019.02.17 上達するためのFX講座