トレーダー日記 | ページ 5 | XMトレーダーの海外FXブログ

トレーダー日記

トレーダー日記

ムーヴのH22年式とR3年式の見た目が全然変わらなくて高年式車感が全くない。

車を買いに行ってポンッと購入。 新古車が即成約済みになってしまうコロナ禍真っ只中に全然下調べないで車を買った私はあることに気づきました。 ムーヴの高年式車と低年式車の外観差が分からないくらいないのです。 H22年式ムーヴ これはムーヴだけど...
トレーダー日記

アフィリエイトはオワコン、その意見に賛成してしまう。

今日はぶっちゃけるよ。 私はFXトレーダーなんですが、このブログを起ち上げて海外FX会社の広告をスポンサーリンクとして貼らせていただいています。 FXの調子が悪い時、特にXM Trading様から報酬を貰っていました。 ところがですね。 ア...
トレーダー日記

Daiso製タッチペンの実力を調査しました。

1か月ぶりに新規購入したHPノートパソコンの電源を入れました。 ノマドFX用に買ったので暑い夏は出番なし。 タッチパネル搭載だからとDaiso製タッチペンで書いてみました。 障害はもっていません。 字がへたくそなわけでもありません。 タッチ...
トレーダー日記

真夏の恐怖体験談第2弾「タクシーで来たよ」

私一人身なんですけど婚外子の子供が2人いまして、片方の母親はすでに病気で亡くなりました。 その亡くなった女の人に取り憑かれています。 霊感の強い人がそばにいると見えるらしいのです。 ある日、タクシーの運転手に声をかけられ「白い服を来た女の人...
トレーダー日記

日曜日の宗教勧誘「エホバの証人の大会」の案内がPOST IN。

わざわざマンション4階の玄関POSTまで配達ありがとうございます。 今週の宗教勧誘は「エホバの証人の大会」でした。 調べてみるとキリスト教系だと分かった。 つかさはポジションを持っていない土日は暇人なので相手にしても良かったけど、チャイムは...
トレーダー日記

片方の隣人がマンションを退去して変わったこと。

下部屋がうるさいからそんなに気にならなかった音。 片方の隣人が退去してから室外機ホースを塞ぐ穴からするパタパタ音と風が強い日に鳴っていた盛大な金属音がしなくなりました。 犯人はお前かっ! そういえば壁から聞こえるテレビの大音量もしなくなった...
トレーダー日記

料理男子つかさの野菜たっぷりバーモントカレー。

思い立ったら行動する。 実はカレーのルーを買ってあったりして、前々から作ろうとしていました。 完全なる自炊は時間と労力が必要だからやるぞとならないと作れない。 鍋にみじん切り冷凍してあったにんじん・ピーマン・玉ねぎ・豚肉を投入して煮る。 ル...
トレーダー日記

真夏の恐怖体験談「引っ越し先はあの世への誘い」

私4月半ばから今の部屋を借りていますが、下部屋の住人のことを何も知らされておりません。 気づいてはいけないのだということなのでしょう。 入居した後になって見つけた痕跡。 床に刃物で傷つけた痕。 下部屋の住人を表現したのでしょうか。 傷に例え...
トレーダー日記

モンハンサンブレイクを10日目にクリア!

FXの調子が悪くて含み損になったからずーっとモンハンサンブレイクをプレイしていました。 今朝クリアしました。 MR上限が999まで解放されたからたぶんこれで全クリアだと思う。 8月のアップデートでクエストが来るまでは・・・。   私、ヘタレ...
トレーダー日記

ソニー損害保険をPayB支払いやってみた。

距離区分の変更でソニー損害保険の追加支払い請求書が届きました。 確か初回の支払いをクレカ払いしたのですが、追加分は請求書支払いになっているようで面倒なことに窓口へ行かないと払うことができません。 裏面にPayB支払いができると書いてあるから...
トレーダー日記

部屋干し用アイテムで梅雨の洗濯を乗り切る。

部屋干し用アイテムを購入した途端、今年の梅雨がもう終わりそうだということになりました。 でも安物の洗濯ピンチだと日中居るお隣さんに音がうるさいと思うから買って良かった。 伸ばしたパイプが必要になるか分からないけどこれを選んだ。 渡し棚5kg...
トレーダー日記

コロナ禍で生活に苦しむFXトレーダーが買い物レシートを公開。

本業がFXで副業がいろいろ。 コロナ禍になってから副業がいろいろの部分が無くなって生活が苦しくなってきました。 今日の買い物レシートを公開。 1番高い値段がスパゲティなんだけど、これ1キロ入ってるから。 節約しないと生きていけない。 お酒は...
トレーダー日記

健康を手に入れるなら素晴らしい名医よりも毎日の食事です。

野菜を食べることができるようになったから、もう病気しない。 死ぬまで病院通いが決定済みの私はお薬を受け取るだけの治療に疑問をもっている。 素晴らしい名医よりも毎日の食事だと野菜を食べるためにスライサーを使っていたけど、みじん切りチョッパーな...
トレーダー日記

顕正新聞と共に宗教の勧誘に誘われた。

ピンポーンとチャイムが鳴り、玄関を開けると年配の女の人が顕正新聞を渡しつつお時間ありますか?とご訪問。 土日は暇を持て余す私でも若い女性でなければ相手にしないのでした。 揚げ物の下敷きにちょうどいいからもらいました。 かの有名な創価学会とは...
トレーダー日記

ダイソー購入のドアストッパーが全然止めてくれない。

生活用品のうち小物はほとんどダイソー品です。 1個110円なので不良品だったとしても返品しないけど、酷い商品は口コミで絶滅させたほうがいい。 ドアストッパー2個入り。 赤色と白色の2色入り。 これをドア下に入れても全然ストッパーの役目を果た...
トレーダー日記

毎月の水道料金1000円以下で暮らしてる。

節水してるわけじゃないけど水をあまり使わない。 私の水道料金はこれくらいです。 入居したてなので開閉手数料が300円かかっていますが、水道料金は869円。 毎月1000円以下です。 水道代が家主側徴収の物件に住んだことがあって、最安が500...
トレーダー日記

日曜日にぼっちFXトレーダーはyoutubeを見てる。

新天地に知り合いがほぼいません。 ぼっちつかさはyoutubeを見ています。 どんな動画を見てるの?と質問されそうなので貼る。 特例合格した後、早々と卒業してしまった長濱ねるさんのソロ曲「また会ってください」を永遠にリピート再生中です。 欅...
トレーダー日記

FX戦士くるみちゃん1巻を読んだレビュー(ネタバレ注意)。

楽天ブックスで300円オフクーポンを貰って404円で購入したFX戦士くるみちゃんの1巻を読破しました。 FX戦士くるみちゃん 1【電子書籍】 くるみちゃんが使っているのは海外FXでした。 そして130万円の利益。 ここで終わり。 2巻目を買...
トレーダー日記

FX戦士くるみちゃんの無料サンプルを読んでみた。

日曜日にやることがないFXトレーダーの私は寝不足解消のため眠ることが多いです。 ブラウザの検索バーの虫めがねに「FX戦士くるみちゃん」という妙に気になるタイトルを見つけて楽天ブックスの無料サンプル版を読んでみました。 300円オフクーポンが...
トレーダー日記

車のオイル交換をやってきた。

急にブレーキがかかる感じがする。 走行距離3000キロを超えたところでそんな感覚があるので3800キロでオイル交換してきました。 「1番安いオイルにしますか?」 と言うから「普通ので」と答える私。 ついでにフィルター交換も頼みました。 総額...
トレーダー日記

間違えてハイスペックエアコンを設置してしまったことに気づく。

夜に窓を開けているせいか、室内に虫が入り込んでいる。 だからエアコンを使ってみました。 ところがっ! これを買ったはずなのにエアコンの個体番号を確認すると・・・。 これでした。 家電店のポップでは鉄筋で冷房12畳・暖房10畳の表示だったのに...
トレーダー日記

docomoのwifi回線はマンション内で置く場所を変えると激速に変化することを知った。

月額7300円くらいだったかな。 docomoのwifi回線を契約中です。 田舎に引っ越してからというもの毎晩回線速度が遅くなっていた。 しかし、解決策を見つけたので嬉しい日になりました。 街の中心部側の部屋に端末を置いたら激速なんです! ...
トレーダー日記

日曜日はエアコン室外機のDIYを頑張った。

夏に備えてエアコンを新規設置した私は下部屋からの室外機による振動音がかなり気になるから、年中使いまわしたくて自分の室外機を静音化することにしました。下部屋のはたぶん壁掛け室外機だと思う。それか除湿乾燥機。 一枚目は正面から撮影。 二枚目は横...
FX相場のリアルタイム情報

4630万円“誤送金” 24歳男性がオンラインカジノではなく海外FXに入金していたら初めての全額返済ケースになっていたに違いない。

山口・阿武町の臨時特別給付金4630万円誤送金事件は残高665円という結末を迎えました。 オンラインカジノをやっていたらしいのですが、システム制御で100%勝てない仕組みのオンラインカジノでは当然の結果です。 もしも海外FX口座に入金してト...
トレーダー日記

やってはいけない洗車テクニックはこれだ。

賃貸マンションに住んでいると、どうやって洗車すればいいのか悩んでしまいます。 駐車場でシャンプーして泡だらけにするわけにはいかないし、かといって年式が新しい車だと機械式コイン洗車で傷が付いてしまわないか不安になる。 私が思いついたやり方は雨...
トレーダー日記

人生のほとんどを貧乏していた私が鉄筋コンクリートマンションに初めて住んで分かったこと。

人生のほとんどの時間を貧乏していた私は一度でいいから鉄筋コンクリートマンションに住んでみたかった。 木造よりかなり静かであるものの、隣人と上下階人に恵まれないと騒音物件になってしまうのは同じだった。 隣のテレビの音が聞こえないとか、話し声が...
トレーダー日記

料理男子つかさがフライパンでご飯を炊いてみた。

土曜日はやることもなく暇です。 炊飯器が欲しいのにお高いからまだ買えてなくて、レンチンご飯パックの味にも飽きてしまったからフライパンでご飯を炊いてみることにしました。 フライパンに4合を投入して水を入れる。 蓋をして加熱します。 固さを確か...
トレーダー日記

つかさの賃貸マンションがエアコン付きにグレードアップしました。

yahooニュースで夏が来る前にエアコンが動作するかチェックしたほうがいいという記事を見て自分とこのを調べてみると2006年製エアコンで室外機が稼働しないものでした。 家電店に行くと10畳タイプのが10万円以内で売られていてそれを購入。 T...
トレーダー日記

賃貸マンションの電球交換が完了しました。

電球2個買えばいいと思っていた。 他の場所も調べてみると全部チカチカしてるから、結局電球8個と蛍光灯1個の交換をすることに。 蛍光灯は付いてたのを仕舞ったから写真なし。 安いの買ったけど3000円くらいだった。 実際付けてみると40Wがほん...
トレーダー日記

賃貸マンションを借りたらダイソー製の電球が設置されていた件。

なんかチカチカするなあと思って電球を調べてみるとダイソーで購入したと考えられるものが設置されていました。 入居から19日が経ってようやく気づいた・・・。 これが洗面所とトイレの2箇所にあった。 風呂場は三菱製でセーフ。チカチカしない。 管理...
トレーダー日記

鉄筋コンクリートマンションではdocomo回線が入りにくいぞ。

引っ越しを無事に完了した私でしたが、いざ元通りの生活をするようになって困ったことがあります。 それはインターネット回線です。 日曜日だけ混雑して速度が落ちていると思っていたのに水曜日の今日も速度が1Mbps台~2Mbps台で厳しい。 スマホ...
トレーダー日記

窓口がないJAのガスで口座振替依頼してきた。

JAのガスは電話依頼のみで作業員が来て終わると帰って行きます。 銀行印を変更したかった私はとりあえず振込でお願いすることにしました。 後日、JAのガス屋に行ったのですが敷地内通行禁止の看板が出ている。 入っては行けない場所には入ったほうがい...
トレーダー日記

念願の机と椅子を手に入れた。

こたつの前で床座りする生活からの脱却。 足の血行を悪くするし、立ち上がる動作が必要だからフットワークが重かった。 転居先が狭いタイプの2LDKで置く場所があるから念願の机と椅子を手に入れました。 田舎の2LDKだから家賃は安いよ。 この机に...