tsukasa | ページ 88 | XMトレーダーの海外FXブログ

tsukasa

FX相場のリアルタイム情報

コロナによる経済回復はまだ先になるけどドル円の100円台維持は今週も可能。

GDPの数字がどの国も酷いことになっていますが、為替レートにはさほど影響を与えていないように思います。 ジャクソンホール会合後、果たしてドル円は円安か円高どちらに動いているでしょうか。 ドル円の100円台維持は今週も可能。104円割れまであ...
FX相場のリアルタイム情報

ジャクソンホール会合で大注目されるFRB議長パウエル講演を日本時間でお知らせします。

2020年のジャクソンホール会合に注目が集まる1週間になります。 FRB議長パウエルの発言で為替レートが動くことになる。 気になるジャクソンホール会合の日程は8月27日(木)~8月28日(金)です。 FRB議長パウエルの講演開始が日本時間で...
上達するためのFX講座

第53回 損切りトレードで大敗したら口座残高が増えた。

海外FXはレバレッジが高いのでいつでも大勝負することができます。 無念にも損切りの決断をして100万円の損失が発生すると、次は大勝負で取り戻さなければなりません。 運良く利確できて100万円の利益が出せたならイーブン。 そして気づけば口座残...
トレーダー日記

SONY製ヘッドフォンを人生初体験!一流メーカーの期待値はいかほどだったかレビュー。

中耳炎で壊れてしまったイヤホン2個の代わりにヘッドフォンを購入しました。 MDR XD150というSONY製ヘッドフォンです。 お値段2,500円くらいでした。 人生初のSONY製ヘッドフォンでしたのでテンションが上がります。 早速使ってみ...
FX相場のリアルタイム情報

ユーロドルの不敗神話が早くも崩壊して損失回復トレード。

絶対なはずだったユーロドルの上昇トレンドが続かなかった誤算。 しつこくロングして損切りしました。 金曜日だから今日中になんとか取り戻したい気持ちで若干の損失回復です。 その日に失敗トレードをした通貨ペアは日付が変わるまで触らないほうが経験的...
FX相場のリアルタイム情報

値動きがショボイユーロドルで頑張っていたけど、ポンドドルが噴き上げてうらやましい。

必至のユーロドルナンピンロング戦略で汗だくになっている私は1日中MT4を見て数日分の生活費を確保できました。 気づいたときにはもう噴き上げていたポンドドルチャートを見て疲れがどっと出る。 一生懸命に精神を病みながらユーロドルチャートで戦って...
FX相場のリアルタイム情報

FOMC議事録が通過後、ドル高株安。

FOMC議事録公表前に下落してきたユーロドルをロングで拾おうとしていた私は我慢して寝ました。 睡眠時間5時間です。 XM TradingのMT4を速攻で起ち上げましたが案の定もっと下落していて安堵。 ノーポジもなんだし、とりあえず今朝はユー...
FX相場のリアルタイム情報

FOMC議事録待ちしていたらドル高になってユーロドルをロングしたくなる。

ユーロドルの値幅がない時は迷っている時です。 もしかしたら午前3時のFOMC議事録でドル高になるかもしれないとノーポジで構えた私はとても美味しそうなユーロドルチャートを見てヨダレがでそう。 すごくいい押し目だよね。 ちょっと深いけどまだ下げ...
トレーダー日記

今月のwifiデータ使用量が282.63GBに収まってる。

FUJI WifiからレンタルしているGlocal meの上限がコロナの影響で500GBになりましたが、他のクラウドwifiレンタルサービスに比べると回線制限がほとんどなくてFUJI Wifiは誠実な会社だなと好感しています。 今月のwif...
FX相場のリアルタイム情報

深夜のFOMC議事録はジャクソンホール会議を来週に控えてるのが気になる。

FOMC議事録公表が深夜にあるので今日もドル安でいいんじゃないかなと思っていました。 ユーロドルをロングしてましたけどヒヤヒヤしますね。 ドルストレートは欧州時間からがいい。 来週27日~28日は毎年恒例のジャクソンホール会議が行われます。...
FX相場のリアルタイム情報

伸び~る!ユーロドルはロングで大勝利。

これから毎日やることはユーロドルのロング。 ユーロドルをロングしているだけで口座残高が増えていく。 FRBがどんどんコロナ経済対策を打ち出してくれたらもっとドル安になります。 為替市場がNY時間入りしてから思惑通りの展開に恵まれました。 X...
トレーダー日記

DCモーター扇風機を静音化してようやくFXに集中できるようになった。

DCモーター扇風機は果たして静かなのか、真実を確かめたくて6,300円を奮発して購入したマイナーメーカーの物が新品なのに音がしていて、ネジの調整だけでなんとかなった気になっていた私は機械音痴です。 素人なりの方法で静音化作業をやっていました...
FX相場のリアルタイム情報

夏枯れしてしまったNYダウが全然動かないけど為替は動いてる。

暑くて死にそう。 でもFXでロスカットされないなら耐えきれる。 何よりも大切な私のトレード資金は年間収支プラ転後、安全を確保できています。 体温以上の気温でXM TradingのNYダウ先物と日経平均株価先物チャートは全然動いていません。も...
FX相場のリアルタイム情報

FXに明け暮れて右手人差し指が腱鞘炎になれば1,000万円くらい稼げると思うんだ。

モンハンよりFXにハマれば良かった。でも、モンハンをやることがFXの合間なのでゲームをやってる時間が長いほどトレードを頑張っていると言えます。 右手人差し指がマウスクリックで腱鞘炎になるくらいやれば1,000万円くらい稼げるのかもしれない。...
トレーダー日記

FXの合間にやってるモンハンで腱鞘炎になった。

海外FXトレードはスプレッドの関係で数時間程度のデイトレードを繰り返すことになります。 何時間もMT5を見てるのはしんどいし、途中決済してしまわないように他のことをやりながらFXをやるスタイルが定着しました。 ながらFXの合間にやっていたの...
トレーダー日記

PayPal決済に楽天クレジットカードが使えて嬉しかった。

楽天カード愛用者の私は海外通販サイトで買い物できずに困っていました。 海外送金してでも欲しい物は手に入れてきました。 1番不安なのは商品が無事到着するかどうかなんですよね。外箱は潰れていても届かなかったことはまだ一度もありません。 ソフトウ...
FX相場のリアルタイム情報

コロナが終息した時に何が起きるか、現実から目を背けないFX。

円高が嫌だから円安を見込んでロングする。そんな綺麗事をやっていてはFXでは貧困層になってしまいます。 コロナが終息した時に何が起きるか、それは誰もが恐れていたことが起きるのでしょう。 日経平均株価とNYダウが大暴落! 現実を目にしたとき冷静...
トレーダー日記

DCモーター扇風機の組み立て完成後、使ってみた。

初めてのDCモーター搭載扇風機に気分爽快MAX! 組み立てが終わっていざ使ってみたらモーター部分から微妙に聞こえる小さなカタカタ音がしているのでいけるところまで分解しました。 モーター内部まで到達できずネジの締め具合で調整してなんとかなった...
FX相場のリアルタイム情報

コロナ経済対策の日米紙幣印刷枚数の差でこのまま第2波が続くなら円高になる。

金曜日のFXは円高が進みました。 ポンドドルのトレード利益で待望のDCモーター扇風機を手に入れた私は気分爽快MAXです。 オオタケとかいう2000円の安物扇風機を買ったら羽根の裏から金属音が聞こえてきて飛び起きること数回、安眠できないので初...
FX相場のリアルタイム情報

MT5のボリバン2αでトレードしているつもりが、勘でポジってるのと変わらない精度。

体温並みの気温でエアコンフル回転! 涼しすぎる部屋でFXをやっていました。 今日はポンドドルですね、使用テクニカルはMT5標準搭載のボリバン2αのみでドルコスト平均法というかナンピン戦法です。 ロングだと信じ込んで下げたらポジションを追加し...
FX相場のリアルタイム情報

ドル円がドル高円安になる原因が米10年国債の利回り上昇だと考えられる。

ドル円が先にトレンド転換して、後から米10年国債利回りが上昇に転じたと解釈しています。 現在の米10年国債利回りチャートを見てみましょう。 親和銀行さんのチャートをスクショしました。 8月12日時点のチャートになりますが、コロナショック後に...
FX相場のリアルタイム情報

GOLD取引がうまくいかなかったのでドル円トレードに戻りました。

GOLDの値幅に目が眩んで慣れないCFD取引を始めてしまいました。 不慣れなだけあってさっぱりうまくいかず、少しだけ利益が出たところで撤退することに。 ドル円は107円を前にして苦しむ展開。 天井かなと考えそうですけど、ローソク足は下ヒゲで...
海外FX(XM情報など)

XM TradingでGOLDトレードにハマる。

MT5でGOLDのトレードをしています。 入れたショートが損切りになってまたマイナス転換した私はロット3倍返しで年間FX収支がまたプラスに戻りました。 「倍返しだ!」は半沢直樹の名言ですが、テレビをほとんど見ないのでネット上に流れてくる活字...
FX相場のリアルタイム情報

今夏1番熱いのはGOLDトレード、大暴落中だからやってみる。

コロナ禍にあって唯一の安全資産が金でした。 3日前に天井をつけて昨日から大暴落しています。 XM TradingにはGOLDとSILVERがありますけど、GOLDのレート変動がかなり激しい。 火曜日は1286pipsも値幅があってポンド円の...
FX相場のリアルタイム情報

第2波のほうが感染者増しだったコロナ!第3波がやってくる11月にはもっと増えるに違いない。

第1波では1日最大720人の新規感染者を出した新型コロナウィルスの猛威は第2波で拡大し、1日最大1605人の新規感染者を出しました。 第2波のピークは過ぎたかなという昨日は700人の新規感染者でした。 およそ3ヶ月に1回のペースで新型コロナ...
トレーダー日記

中耳炎の水抜きは野茂英雄を2回で解決する。

大人の中耳炎は厄介です。 耳が聞こえないと困ることがたくさんあるから。 私は耳栓を日常的に使っていたら両耳とも中耳炎になりました。 左耳が軽症・右耳が重症の状況で、耳が聞こえない状態に耐えきれなくなり水抜きの処置を実践。 色々と試してみた中...
FX相場のリアルタイム情報

ドル安の後にドル高相場で行って来い!このチャートが1番苦手な私でも大丈夫だった。

1日でFXチャートが上昇分を戻す展開、行って来い相場と呼ばれるチャートでいつも損してばかりの私はドル安相場で利確してドル高相場で寝ていました。 そのおかげで今年のFX収支がプラスに転じ、ただ同じことを繰り返すだけの生活とはさよなら。息を吹き...
上達するためのFX講座

第52回 初心者がやってしまうNGトレードを改善してFXの極意を手に入れよう。

今年は年間FX収支が赤字になっている私が「上達するためのFX講座」なんていう記事を書いていて恐縮です。 現在含み益ポジションを保有していて、それが利確できると一気にプラ転しますのでもう少しの辛抱かな。 それに気分を良くして新記事を投入すべく...
上達するためのFX講座

第51回 レバレッジが高いほど衝撃吸収マットの品質が最高クラスになる。

海外FXを選ぶ人はレバレッジの高さを重要視しています。 対して、国内FXを選ぶ人はスプレッドの狭さを重要視しています。 スプレッドが狭いとスキャルピングをやってしまう私はコツコツ型FXに疲れ、1撃必殺のながらFXでまったりとトレードを楽しむ...
トレーダー日記

エアコンの設定温度が28度だと鉄筋コンクリートマンションに住んでる説。

今年もクールビズの夏がやってきた。 環境省が推奨するエアコンの温度設定は28度です。 この設定温度が物議を醸しているのは田舎住みの人間ども。 田舎の木造賃貸住宅ではエアコンの温度設定が22度でも暑いからです。 私が設定している温度は27度~...
FX雑談

海外FXを始めてから変わったこと。

お金の稼ぎ方は会社に通うことだけではありません。 終身雇用の時代は終わったとトヨタ自動車の社長が明言するほどコロナ前から働き方改革が提唱されていましたが、コロナによってテレワークが働き方改革の成功例になりそうです。 雇われ型テレワークとフリ...
FX相場のリアルタイム情報

8月10日月曜日から始まる週の為替予想

毎週月曜日は早起きを心がけています。 万が一、大窓がFXチャートに開いたら逆張りで獲りにいきたいからです。窓埋めトレードは勝率が高いですから確実な勝利が望める。 本日10日月曜日は日本金融市場が山の日で祝日休場となっていますので東京時間の値...
FX雑談

3という数字は忌み嫌われる、絶対にうまくいくことがないからだ。

FXは通貨間の強弱によってレート変動します。 ドル円ならユーロドルとユーロ円の三角関係となり、ドル・ユーロ、円のいずれかが引っ張る展開になる。 昔から3人組というのはうまくいかないことが多い、その理由は1対2になるから。 3人組の中に組織を...