トレーダー日記 | ページ 10 | XMトレーダーの海外FXブログ

トレーダー日記

トレーダー日記

テレビなどのマスコミで報道されている常識、実は非常識だった。

私はテレビを全然見ません。 ニュースは不幸なものばかり、批判するものばかりだから見ると鬱になります。 バラエティ番組なら楽しいものだという思い込み、不幸な人生を歩んできた私にはその雰囲気が合わなくて鬱になります。 だから見るならネット配信者...
トレーダー日記

夏時間を2時間くらい間違えた4時起床のFXトレーダー。

今日から為替の世界は夏時間が適用されて6時からチャートが動きます。 それなのに、起きた時間は午前4時だった。 ちょっと早起き過ぎる。 同居人が咳をするから何かしてあげたくてドクターゲルを買いに行ったのが22時で、なかなか寝付けずにほとんど徹...
トレーダー日記

日本ブログ村に「XMトレーダーつかさの海外FX」のテーマを作成したのでpingしてアクセスアップしよう。

FXブログというものはやってみると意外とニッチなジャンルであることに気づきます。 グーグル・アドセンスの単価は高いけどアクセス自体が少ないための高単価措置なのです。 SNSで拡散され1日1000人くらい来るとアクセス爆発したかなという感じ。...
トレーダー日記

つかさのROOMを作ってみた。

楽天市場は好きですか? 私は詐欺に合わないネットショップとして楽天市場をおすすめします。 楽天で買えば商品が届かないなんていうトラブルとは無縁です。 つかさのROOM 全部自分で購入したものばかり。 正直なひとことレビューを付けておきました...
トレーダー日記

こたつのカンカン音をストップ!今年で23年目の愛着あるこたつに来年もお世話になりたい。

私が使っているこたつは今年で23年目になります。 長い付き合いになりましたが、足が多少グラグラするだけでまだまだ現役でいけそうです。 さすがに熱をもつヒーター部分は何回か交換しました。 うんともすんとも言わなくなるからしょうがなく買い替えて...
トレーダー日記

FXトレーダーの貧乏飯「うなぎのタレかけご飯」をやってみた。

うなぎは高いし安物には小骨が残っていて煮ないと口の中に刺さる。 1000円出せば買えるうなぎの蒲焼本体を買うことをケチって、残っていたうなぎのタレだけでご飯をいただきました。 使ったのは売上ナンバー1の日本食研うなぎのたれ 200円くらいだ...
トレーダー日記

緊急事態宣言解除後、インターネット環境が快適になった。

緊急事態宣言が大阪、兵庫、京都の関西3府県と、愛知県、岐阜県、福岡県の合わせて6つの府県で28日に解除されました。 毎夜インターネット回線速度が3Mbps以下になり、酷い時は0.28Mbpsだなんて光回線なのに遅すぎです。 3月になってパソ...
トレーダー日記

DoleのGABA入りバナナを食べて思う。

スーパーへ行ってみたらバナナ初の機能性表示食品というDoleのGABA入りバナナが売っていたので食べているのですが、味は普通のバナナだった。 そして歌手の吉川晃司さんが私と同じ手術を受けていたのを今朝の報道で知りました。 私の場合は心筋梗塞...
トレーダー日記

真夜中のちょっと怖い怪談話。

真夜中になると考え事をしたりするけどひとりじゃ寂しいからブログ記事にしていく。 人は自分に良いものをくれた人を好きになります。 私が20歳の時、結婚したいと言われました。 未婚だったけどその時すでに2人の子持ちである私は遠慮して、他に結婚し...
トレーダー日記

真夜中にコンビニ弁当を買って食べるFXトレーダーは満足して朝寝る。

眠いのに真夜中コンビニに行ってきました。 静寂の夜は寝たくないのです。 完食後になりましたがセブンイレブンのやみつき油淋鶏弁当を楽天HANDで撮影してみた。 カメラのライトが点灯していないことに気づいてON後の撮影。遠目がぼやけています。 ...
トレーダー日記

楽天HANDの外側カメラが糞画質だと思った人のために書いた記事。

楽天スマホを購入してから2週間ほどが経過しました。 インスタに写真を稀にアップロードしたりするのですが、楽天HANDで撮った写真が糞画質なのです。 それで外側カメラのレンズをよーく目を凝らして見てようやく発見、保護フィルムが貼ってあった・・...
トレーダー日記

イオンの「トップバリュ集音器」を購入して使ってみたのだが・・・。

1日16時間くらいFXをやっている私は聴覚過敏症の疑いがあります。 ほとんどを自宅で過ごすためちょっとした騒音が苦痛でたまらない。 去年は防音カーテンを買ったりして対策しましたけど、結局は窓を塞いだ部屋を作ってある程度の防音効果を実感できて...
トレーダー日記

バレンタインデーチョコをゲットしたので報告。

男ならチョコをもらった数だけ頼りにしてくれる人がいる証拠になる。 昨日ゲットした義理チョコを開封してみました。 撮影しようと思ってなかったのでラッピングを破いた後になります。そういえばブログにバレンタインデーチョコの話を書いたから貰った話も...
トレーダー日記

ノートパソコンのザーザー音を修理した。

昔はノートパソコンユーザーだった私はデスクトップパソコンに転向して、久しぶりに購入したノートパソコンの音に悩まされてきました。 甲高い高音ファンの音はなんとかなったけど、次は内部からザーザー音が聞こえてきた。 購入から3年くらい経過している...
トレーダー日記

楽天モバイル新料金プランで楽天メールが使えるらしいのだが・・・パスワードが思い出せない。

楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)から楽天モバイル(楽天回線)へ移行した私は楽天銀行を使おうとしてワンタイム認証メールアドレスに楽天メールアドレスを登録していたことに気づきました。 代わりのキャリアアドレスが無いため、楽天メールアドレスが...
トレーダー日記

チャミスルのストロベリー味が超美味しい。

普段お酒を飲むことがない私でも飲みたい時があります。 ビールは炭酸が苦手だし、焼酎や清酒は味が無いただのアルコール。かと言って酎ハイでは酔えない。 自分にぴったりカンカン合うお酒と遂に出会えた! その名はチャミスルです。 これ韓国の焼酎なん...
トレーダー日記

スマホを乗り換えたのでSIM返却しました。

スマホを乗り換えるとやらなければならない作業が待っています。 それはSIMの返却。 ネットで調べた感じだと封筒にSIMを入れて送ればいいだけらしいのですが、具体的な例を示しているサイトが皆無だった。 私の場合、コピー用紙にSIMをセロハンテ...
トレーダー日記

楽天モバイルの罠にハマったけど執念でeSIM開通まですべての作業を完了できた。

使わなければ0円。元々が楽天モバイル契約者だった私は2回線のうち1回線を解約、もう1回線をRakuten UN-LIMIT VIに申し込みました。eSIM専用のRAKUTEN HAND端末をnanoSIMで申し込める罠にハマってさあ大変。困...
トレーダー日記

楽天モバイル来たけどMNP開通までに手間取り・・・まだ使えない。

無事に楽天モバイルから契約したスマホが届きました。 しかし、問題が山積み。 rakuten handをnanosimで申し込んだためにまずはesimへの変更が必要なのですが、MNP開通までに3時間以上を要し次はメンバーズステーションにログイ...
トレーダー日記

楽天モバイルの発送が無事に完了したようだ。

Rakuten UN-LIMIT VIに申し込んだらeSIMでしか使うことの出来ないRAKUTEN HANDスマホをnanoSIMで申し込んでいたことに気づいた。 それでお問い合わせしようにもフォームが見つからずそのまま荷物の到着を待つこと...
トレーダー日記

Rakuten UN-LIMIT VIに申し込んだらMNP予約番号で詰んだ。

楽天モバイルの2回線契約者である私は素敵な新プランRakuten UN-LIMIT VIに申し込もうとしました。 ところが、現在の電話番号を引き継ごうとしたらMNP予約番号を入力しないと先へ進めずに詰んだ。 明日の12時になればMNP予約番...
トレーダー日記

マスク装着時、眼鏡の曇り止め対策に疲れ果てた男が今やってるマスクの付け方。

曇り止めクロスを買って実際に使ってみると、いつもよりレンズ汚れが付着しやすいことに気づきました。 もう曇り止めレンズにしようかなと考えたりもしましたけど、簡単にできるやり方のほうが自分には合う。 だからこうなりました。 不織布マスクの裏にド...
トレーダー日記

なけなしのFX収入を財布に入れてJINSへ眼鏡を買いに行ってきました。

5年目になろうかという眼鏡が壊れないうちに買い替えしました。 壊れるとタクシーで近所の眼鏡屋へ行くしかなくなるからです。 それで今回購入したお店はJINS。 艶なしマットタイプのフレームにこだわって5000円のヤツと8000円のヤツを2本購...
トレーダー日記

光固定回線が激遅だった理由に気づいてルーターの買い替えを検討中。

自宅に光固定回線があるからとFUJI Wifiのレンタル端末を返却してしまった私は今、後悔しています。 土曜日に速度計測した結果を見てください。 有線接続の光回線なのに1Mbpsを切っています。 どうしてなんだと思って調査してみると、IPv...
トレーダー日記

嫌われたポリウレタン製使い捨てマスクの使用後用途はこれだ。

見た目にはまだ使えそうなのに捨ててしまうのがもったいない使い捨てマスク。 不織布製以外はエアマックス狩りみたいなことをされるらしく、最近は不織布製ばかり付けて外出しています。 使用後の用途を考えついたのでそれを撮影してみました。 ヘッドフォ...
トレーダー日記

無線マウスのカーソルが動かなくなる現象が再発。

無線マウスを長らく使っていて、不便なことにマウス操作しなくなってから少し時間が経つとマウスカーソルが動かなくなる現象に悩まされていました。 毎回何かをするために左クリックが必要でもう嫌だ。 前回書いた記事がこれ。 これで行方不明にはならなく...
トレーダー日記

1月の病院診察を終えて帰宅。

朝までFXをしていたわけではなく、隣人が音を立てるので寝たはずなのに目をつぶったまま朝を迎えました。 しょうがないからそのまま病院の診察を受けてきた。 待ち時間はうつろうつろと途中寝たりもしたけど診察を終えてなんとか無事帰宅。 寝るチャンス...
トレーダー日記

初めてのワイパーゴム交換 ~ガラコワイパー編~

ビビリが嫌いな私はキュッという音が少しでもしようものならワイパー交換を考えます。 ビビらないワイパーならガラコ。 車は同居人のを借りて使っているので、メンテナンス費用がすべて私持ちです。 先日はベルトがキュルキュル鳴り出すからベルト鳴き止め...
トレーダー日記

国内最高峰!眼鏡曇り止めクロスを使ってみたら凄かった。

外出先でマスクと眼鏡を掛けてスマホFXすると曇ってFXチャートが見えない。 そんな私が最後の手段に選んだのが眼鏡曇り止めクロスです。 購入したものがこれ。 ★★【あす楽発送 ポスト投函!】【送料200円】【さらに選べるおまけ付き】【メガネの...
トレーダー日記

FUJI Wifiのモバイル端末を返却してきた。

郵便局のポストに用事があって、レンタルしていたFUJI Wifiのモバイル端末を返却してきました。 確か5月くらいまで500GB上限で使えたと思います。それ以降は100GB上限に変更されるということで、無制限ではなくなった時に勢い余って端末...
トレーダー日記

コロナ禍で不幸になる人続出!私が人生でつまづいたのはこれが原因かなというのがある。

コロナ禍で不幸なニュースがたくさん流れてきますが、私もお金に困った体験があります。 昔話になるけど大学生時代の頃につまずいたことをひきずって人生の大事故になったという話です。 車の免許を取りに授業の合間、自動車学校へ通っていて最後の学科試験...
トレーダー日記

IRIS OHYAMA 電気ファンヒーターをトイレで使うとかなり暖かいのだ。

先日購入した電気式ファンヒーターなんですけど、トイレへ移動した後は外箱の上に載せて使っています。 大をするときにだけスイッチを入れると速暖で暖かくなってくれる。 1分後には熱風が出ますよ。 5日前に書いた記事です。 アイリスオーヤマ 人感セ...
トレーダー日記

マウスのポインターが行方不明になる現象を解決できた。

パソコンのマウスを無線マウスに変えたのが去年、電池切れで発生していたと思っていた画面のマウスポインターが行方不明になる現象に悩まされ、そしてたった今解決できました。 コントロールパネルを開き、マウスのアイコンをクリックするとマウスのプロパテ...